タチアオイの予報は当たり!?
2022/06/26 22:55
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(2)
[Edit]

ぼくは前回、タチアオイの花の一番上が、先に咲いている・・・
梅雨明け?と書きました
週末、気象庁の発表はありませんでしたが、月曜日に発表
いきなりの猛暑が続いて、タチアオイさんの予報はすごい、と
ぼくは思ったのでした

(前回もアップした写真です)

最初の猛暑日、土曜日のぼく
さすがに日中、お外に出るのは恐ろしすぎて、ひたすら
扇風機の前で寝ていました

クッションからずり落ちそうになっても寝ているぼく

今シーズン、買ったクールマットの保冷剤をママが
冷蔵庫から出してきました

これは、サンドイッチみたいに真ん中に入れて挟むようになっています

ぼくが自然に使うように、ママがワナをかけました
ひっかからないもんねー

なーんて、置く場所を変えたら、あっさり、ワナに
かかりました~

うーん、やっぱり保冷剤が入っていると、涼しいな~

また、寝ているぼく

猛暑はワンコにとって、台風と同じくらい、何も
できませんよねー
でも、この猛暑、1日ではすみませんでした
次回に続きます~

ぼくは前回、タチアオイの花の一番上が、先に咲いている・・・
梅雨明け?と書きました
週末、気象庁の発表はありませんでしたが、月曜日に発表
いきなりの猛暑が続いて、タチアオイさんの予報はすごい、と
ぼくは思ったのでした

(前回もアップした写真です)

最初の猛暑日、土曜日のぼく
さすがに日中、お外に出るのは恐ろしすぎて、ひたすら
扇風機の前で寝ていました

クッションからずり落ちそうになっても寝ているぼく

今シーズン、買ったクールマットの保冷剤をママが
冷蔵庫から出してきました

これは、サンドイッチみたいに真ん中に入れて挟むようになっています

ぼくが自然に使うように、ママがワナをかけました
ひっかからないもんねー

なーんて、置く場所を変えたら、あっさり、ワナに
かかりました~

うーん、やっぱり保冷剤が入っていると、涼しいな~

また、寝ているぼく

猛暑はワンコにとって、台風と同じくらい、何も
できませんよねー
でも、この猛暑、1日ではすみませんでした
次回に続きます~
スポンサーサイト
しぇり散歩~タチアオイの予報
2022/06/22 22:55
ジャンル:
Category:散歩
TB(0)
|
CM(1)
[Edit]

このところ、暑い日が続いていますが、ぼくは思い切って
昼間のお散歩、出かけました

紫陽花をもう一度、見ておこうと思って・・・

よく見ると、枯れてしまっている紫陽花もあります

これだけ日差しが強いと無理もないですよね

ぼくのにゃはっが出る頃には、紫陽花さんも枯れて
しまうのですね~

ことしのきれいな紫陽花さん、目に焼き付けて
おきますよ

花壇もお花でいっぱいですが、なぜか眠そうなぼく

いま、咲き誇っているのはタチアオイですよね
背が高いから一緒に写るのが大変です~

最近、気象予報士の人が、タチアオイは上に向かって
咲くので、一番上まで咲くと、梅雨が明けると言われている・・・
と説明していました
なるほどーー、と言いたいところですが・・・

あれ?ここのタチアオイは、一番上のお花が先に咲いてますよ
でも、梅雨明けと言いたくなる青空!

そういえば、ぼくの地方の予報は、来週も含めて、ずっと晴れになって
いました

タチアオイさんの予報が当たっているのかどうか・・・
結果が楽しみです~

このところ、暑い日が続いていますが、ぼくは思い切って
昼間のお散歩、出かけました

紫陽花をもう一度、見ておこうと思って・・・

よく見ると、枯れてしまっている紫陽花もあります

これだけ日差しが強いと無理もないですよね

ぼくのにゃはっが出る頃には、紫陽花さんも枯れて
しまうのですね~

ことしのきれいな紫陽花さん、目に焼き付けて
おきますよ

花壇もお花でいっぱいですが、なぜか眠そうなぼく

いま、咲き誇っているのはタチアオイですよね
背が高いから一緒に写るのが大変です~

最近、気象予報士の人が、タチアオイは上に向かって
咲くので、一番上まで咲くと、梅雨が明けると言われている・・・
と説明していました
なるほどーー、と言いたいところですが・・・

あれ?ここのタチアオイは、一番上のお花が先に咲いてますよ
でも、梅雨明けと言いたくなる青空!

そういえば、ぼくの地方の予報は、来週も含めて、ずっと晴れになって
いました

タチアオイさんの予報が当たっているのかどうか・・・
結果が楽しみです~
sherryの野望
2022/06/19 22:55
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(2)
[Edit]

えへへ、先日、ぼくのロカビリーな歌声を聴いて
レコーディングしませんか?とスカウトされたんだー
だからこれからスタジオ入りです

なんてことはあるわけもなく、ただ、お散歩で通りがかったの
でした~

なんだかずいぶん、貼る枠が多い掲示板ですねー
こんなに立候補するの?

少しはワンコが幸せになれる政策も入れてほしいなー

こんなのどうですかー
(妄想が激しいぼく)
投票してくれますかー
ワンコの命を大切にしない人には厳罰化を!を
公約に「ワンコ真ん中社会」を訴えていきます~

たくさんの人が保護犬、保護猫活動をしてくれても
どんどん、多頭飼育崩壊やブリーダー崩壊などで
信じられない環境で生きてるワンコたちが出てきます

それでも救出された子は幸せで、もっともっと、こういう子たちが
いるかと思うと、ぼく、耐えられないんですよね

共感してくれたら、ぼくに投票してくださいね
あっ、しまった、供託金なんてぼくにはないよ

ワンコが笑顔でいられる世の中になりますように

えへへ、先日、ぼくのロカビリーな歌声を聴いて
レコーディングしませんか?とスカウトされたんだー
だからこれからスタジオ入りです

なんてことはあるわけもなく、ただ、お散歩で通りがかったの
でした~

なんだかずいぶん、貼る枠が多い掲示板ですねー
こんなに立候補するの?

少しはワンコが幸せになれる政策も入れてほしいなー

こんなのどうですかー
(妄想が激しいぼく)
投票してくれますかー
ワンコの命を大切にしない人には厳罰化を!を
公約に「ワンコ真ん中社会」を訴えていきます~

たくさんの人が保護犬、保護猫活動をしてくれても
どんどん、多頭飼育崩壊やブリーダー崩壊などで
信じられない環境で生きてるワンコたちが出てきます

それでも救出された子は幸せで、もっともっと、こういう子たちが
いるかと思うと、ぼく、耐えられないんですよね

共感してくれたら、ぼくに投票してくださいね
あっ、しまった、供託金なんてぼくにはないよ

ワンコが笑顔でいられる世の中になりますように
12年目のトサカとぼく
2022/06/15 22:55
ジャンル:
Category:おやつ
TB(0)
|
CM(0)
[Edit]

ぼくは小さい頃から、ずっと好きで食べ続けたおやつが
トサカです
でも、最近、トサカは欲しがらなくなったんですよねー
まぁ、硬いから面倒くさいというか・・・

そこでママは、ぼくがトサカにプイっとする写真を
撮ろうとしたのですが、そんなワナにはまるのは嫌なので・・・

もらっちゃいました
久しぶりなトサカちゃん

どうしようかなー
別に嫌いになったわけではないけど、情熱が
なくなったというか・・・

あっれー、ぼく、食べ方忘れちゃったよ

じゃー、食べようかなー、とフリをしたものの・・・

トサカちゃんを枕にZZZ・・・・

あれ?食べたのかって?

実は、ぼくの足元にまだ、トサカちゃんはあります

このあと、ゆっくり、休み休みトサカちゃんを食べた
ぼくでした~
決して、嫌いになったわけじゃないんだよ、トサカちゃん!

ぼくは小さい頃から、ずっと好きで食べ続けたおやつが
トサカです
でも、最近、トサカは欲しがらなくなったんですよねー
まぁ、硬いから面倒くさいというか・・・

そこでママは、ぼくがトサカにプイっとする写真を
撮ろうとしたのですが、そんなワナにはまるのは嫌なので・・・

もらっちゃいました
久しぶりなトサカちゃん

どうしようかなー
別に嫌いになったわけではないけど、情熱が
なくなったというか・・・

あっれー、ぼく、食べ方忘れちゃったよ

じゃー、食べようかなー、とフリをしたものの・・・

トサカちゃんを枕にZZZ・・・・

あれ?食べたのかって?

実は、ぼくの足元にまだ、トサカちゃんはあります

このあと、ゆっくり、休み休みトサカちゃんを食べた
ぼくでした~
決して、嫌いになったわけじゃないんだよ、トサカちゃん!
しぇり散歩~梅雨の晴れ間
2022/06/12 22:55
ジャンル:
Category:散歩
TB(0)
|
CM(2)
[Edit]
きょうは大気の状態が不安定でしたが、ぼくの地域は
ほとんど降らずに、梅雨の晴れ間となりました

先日、サロンに行ったとき、紫陽花のリボンをつけてくれました
このリードで、お散歩に行きますよー

うーん、やっぱり、晴れている日のお散歩は気持ちいいですね

なぜかまた、キャリーに入っているぼく
ここの紫陽花、いろんな種類があってきれいですね~

星がキラキラしているような紫陽花も・・・

久しぶりに松陰神社も寄ってみましたが、お花は何も
咲いていませんでした
ぼくはとても散歩している顔には見えませんね~

隣の公園も、今は、花壇に何もなく・・・
でも、芝生が気持ちいいです

道路を歩いていると、ところどころに紫陽花が・・
みんな、紫陽花が好きなんですね

世界平和を祈っているぼく・・・

紫陽花を見ると、ついつい、こうして写したく
なっちゃうみたいです

緑道に来ました
ぼくも、ようやくエンジンがかかって、歩きます

緑道は木陰もあるから快適です

珍しくご機嫌で歩いているぼく

久しぶりに晴れた日のお散歩、楽しかったよー
雨の季節はまだまだ続きますが、こういう日がまた、
ありますように~
ほとんど降らずに、梅雨の晴れ間となりました

先日、サロンに行ったとき、紫陽花のリボンをつけてくれました
このリードで、お散歩に行きますよー

うーん、やっぱり、晴れている日のお散歩は気持ちいいですね

なぜかまた、キャリーに入っているぼく
ここの紫陽花、いろんな種類があってきれいですね~

星がキラキラしているような紫陽花も・・・

久しぶりに松陰神社も寄ってみましたが、お花は何も
咲いていませんでした
ぼくはとても散歩している顔には見えませんね~

隣の公園も、今は、花壇に何もなく・・・
でも、芝生が気持ちいいです

道路を歩いていると、ところどころに紫陽花が・・
みんな、紫陽花が好きなんですね

世界平和を祈っているぼく・・・

紫陽花を見ると、ついつい、こうして写したく
なっちゃうみたいです

緑道に来ました
ぼくも、ようやくエンジンがかかって、歩きます

緑道は木陰もあるから快適です

珍しくご機嫌で歩いているぼく

久しぶりに晴れた日のお散歩、楽しかったよー
雨の季節はまだまだ続きますが、こういう日がまた、
ありますように~
プロフィール
Author:sherrymama
ロングコートチワワ ♂
2010年1月7日
東京生まれ
Sherryです!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2022/06 (8)
- 2022/05 (9)
- 2022/04 (8)
- 2022/03 (9)
- 2022/02 (8)
- 2022/01 (10)
- 2021/12 (9)
- 2021/11 (8)
- 2021/10 (9)
- 2021/09 (9)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (8)
- 2021/06 (9)
- 2021/05 (9)
- 2021/04 (8)
- 2021/03 (9)
- 2021/02 (8)
- 2021/01 (9)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (9)
- 2020/10 (8)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (9)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (9)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (9)
- 2019/04 (8)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (8)
- 2019/01 (9)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (8)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (9)
- 2018/06 (8)
- 2018/05 (9)
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (8)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (9)
- 2017/06 (8)
- 2017/05 (9)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (9)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (9)
- 2016/07 (9)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (9)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (9)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (9)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (8)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (9)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (9)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (9)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (9)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
