カテゴリー [ カフェ・レストラン ]
住宅地にあるワンコOKのお店
2020/07/22 22:50
ジャンル:
Category:カフェ・レストラン
TB(0)
|
CM(2)
[Edit]
蒸し暑い日が続きますねーー

ぼくはあまりお出かけもしていないし、ネタもないので、ちょっと前に
遡って、スルーしちゃったお店を紹介しますね

お散歩教習所のお友達の間で「ルピで会った」「いつもルピに行っている」
などと名前が出てきていたお店・・
先日、連れて行ってもらいました
世田谷・弦巻の住宅街にあります

店内に入ると、入店したことのあるワンコたちの写真がズラッと貼られています
この日、ぼくの写真も撮ってくれたので、今度行ったら、貼ってあるかな?

そしていろんなメニューがあって、お友達のママさんは「定食屋さん」と
言っていました
連れて行ってもらったお友達は・・・

先日、紫陽花の前で距離感のあるツーショットを撮って
もらった、トイプーのホアちゃん

ハンバーグとかオムライスなどもあったのですが、ママたちは
フルーツサンドを頼みました

この写真は、向かい側のホアちゃんママさんが撮ってくれました
ぼく、ちょっと不機嫌そう?
ぼくにはフルーツサンドは関係ないですからねーーーっ

このお店、正式には「ルピナス」さんです
ワンコにとって居心地が良かったですよー

居心地よくて、寝ちゃったぼくでした~

ぼくはあまりお出かけもしていないし、ネタもないので、ちょっと前に
遡って、スルーしちゃったお店を紹介しますね

お散歩教習所のお友達の間で「ルピで会った」「いつもルピに行っている」
などと名前が出てきていたお店・・
先日、連れて行ってもらいました
世田谷・弦巻の住宅街にあります

店内に入ると、入店したことのあるワンコたちの写真がズラッと貼られています
この日、ぼくの写真も撮ってくれたので、今度行ったら、貼ってあるかな?

そしていろんなメニューがあって、お友達のママさんは「定食屋さん」と
言っていました
連れて行ってもらったお友達は・・・

先日、紫陽花の前で距離感のあるツーショットを撮って
もらった、トイプーのホアちゃん

ハンバーグとかオムライスなどもあったのですが、ママたちは
フルーツサンドを頼みました

この写真は、向かい側のホアちゃんママさんが撮ってくれました
ぼく、ちょっと不機嫌そう?
ぼくにはフルーツサンドは関係ないですからねーーーっ

このお店、正式には「ルピナス」さんです
ワンコにとって居心地が良かったですよー

居心地よくて、寝ちゃったぼくでした~
スポンサーサイト
ワンコに優しい素敵カフェ@代々木八幡
2020/02/02 22:55
ジャンル:
Category:カフェ・レストラン
TB(0)
|
CM(1)
[Edit]
前回からの続きです
代々木公園のドッグランでお友達のサミィくんと「ランラン」を
楽しんだあと、代々木八幡駅近くの「カフェ&バー 9」へ

ワンコ店内OKです

サミィくんはメニューを見ているのかな?
何かおすすめ、あるーー?
このお店は、サミィくんのママさんが探して、予約して
くださったのですよ

ね、なかなか素敵なカフェでしょ

この一番、左のオレンジのボウル、ママはフィンガーボウル?
なんて思っていたようですが・・・・

ワンコのお水なんですよ
テーブルの上に、当たりまえのように出してくれるなんて
うれしいですよね

オーダーしたのはグラタンセットですが、とてもおいしかった・・・ようです

この黒い子たちは、カフェの看板犬
フラットコーテッド・レトリバーというそう
とてもおとなしくてよい子なんですが・・・・

ちょっといたずらっ子なところもあり、サミィくんのキャリーからホネガムを
失敬・・・

お店の人が驚いて、お詫びにおやつをくれたのでした
ぼくの分までもらっちゃった

えへへ、味をしめちゃったようですね~

ぼくとしては、こんな近くに黒い大きいワンコがいるなんてシュールですっ

サミィくんはおりこうさんで、お会計のときもちゃんとお座りして
ママさんを見つめているんですよ

あっ、黒い子がサミィくんママさんに何かおねだり??
とっても美味しくて素敵で、シュールなカフェでした
サミィくん、また、一緒に遊んでね!!
代々木公園のドッグランでお友達のサミィくんと「ランラン」を
楽しんだあと、代々木八幡駅近くの「カフェ&バー 9」へ

ワンコ店内OKです

サミィくんはメニューを見ているのかな?
何かおすすめ、あるーー?
このお店は、サミィくんのママさんが探して、予約して
くださったのですよ

ね、なかなか素敵なカフェでしょ

この一番、左のオレンジのボウル、ママはフィンガーボウル?
なんて思っていたようですが・・・・

ワンコのお水なんですよ
テーブルの上に、当たりまえのように出してくれるなんて
うれしいですよね

オーダーしたのはグラタンセットですが、とてもおいしかった・・・ようです

この黒い子たちは、カフェの看板犬
フラットコーテッド・レトリバーというそう
とてもおとなしくてよい子なんですが・・・・

ちょっといたずらっ子なところもあり、サミィくんのキャリーからホネガムを
失敬・・・

お店の人が驚いて、お詫びにおやつをくれたのでした
ぼくの分までもらっちゃった

えへへ、味をしめちゃったようですね~

ぼくとしては、こんな近くに黒い大きいワンコがいるなんてシュールですっ

サミィくんはおりこうさんで、お会計のときもちゃんとお座りして
ママさんを見つめているんですよ

あっ、黒い子がサミィくんママさんに何かおねだり??
とっても美味しくて素敵で、シュールなカフェでした
サミィくん、また、一緒に遊んでね!!
「CafeFelicima」さんでドッグ・ハロウィンパーティー
2019/11/06 22:55
ジャンル:
Category:カフェ・レストラン
TB(0)
|
CM(3)
[Edit]
前回からの続きです
上野毛にオープンしたスペイン料理の店「CafeFelicima」さんの
ドッグハロウィンパーティーに参加したぼく

もう、写真写したんだからハットはとってほしいな~

この日は貸し切り

おいしそうなお料理が次々、出てきます

ぼくはまだ、マントをつけたままです


ぼくの横には可愛い子ちゃんが!

Felicimaさんの看板犬、マナちゃんとラキちゃん

パエリアはいろんな種類があって、ひとり分もあるのがいいですね

黒いのはイカスミパエリアです


ぼくは見ているだけですが、ママたちはペロリと食べていましたよーー
ここは、テラスと室内のカウンターがワンコOKで、カウンターはひとりで
ワンコの散歩の途中に入れるように・・と用意されたそうです

食事のあとは、ゲーム大会
5人が並んで、ワンコが飼い主さん、もしくは味方チームの人の
ところに行けば勝ち~というゲーム

ぼくはですね~・・・・・・・

いろんなママさんに愛想をふりまいて、自分のママのところには
行かなかったのでした~
あーーー、冷たい視線が痛いっ

ぼくの失敗はともかく、とても楽しく美味しいパーティーでした
ちなみに、ママも一応、マントを用意していたのですが
誰も人間はそんなのは着ていませんでした(汗)
CafeFelicimaさんは世田谷区上野毛1-25-8
→フェイスブック
上野毛にオープンしたスペイン料理の店「CafeFelicima」さんの
ドッグハロウィンパーティーに参加したぼく

もう、写真写したんだからハットはとってほしいな~

この日は貸し切り

おいしそうなお料理が次々、出てきます

ぼくはまだ、マントをつけたままです


ぼくの横には可愛い子ちゃんが!

Felicimaさんの看板犬、マナちゃんとラキちゃん

パエリアはいろんな種類があって、ひとり分もあるのがいいですね

黒いのはイカスミパエリアです


ぼくは見ているだけですが、ママたちはペロリと食べていましたよーー
ここは、テラスと室内のカウンターがワンコOKで、カウンターはひとりで
ワンコの散歩の途中に入れるように・・と用意されたそうです

食事のあとは、ゲーム大会
5人が並んで、ワンコが飼い主さん、もしくは味方チームの人の
ところに行けば勝ち~というゲーム

ぼくはですね~・・・・・・・

いろんなママさんに愛想をふりまいて、自分のママのところには
行かなかったのでした~
あーーー、冷たい視線が痛いっ

ぼくの失敗はともかく、とても楽しく美味しいパーティーでした
ちなみに、ママも一応、マントを用意していたのですが
誰も人間はそんなのは着ていませんでした(汗)
CafeFelicimaさんは世田谷区上野毛1-25-8
→フェイスブック
ワンコとフレンチ@代官山
2019/10/30 22:55
ジャンル:
Category:カフェ・レストラン
TB(0)
|
CM(5)
[Edit]
前回からの続きです
ペットサロンの先生の主催で、代官山のラブレーさんで開かれた
ディナーパーティーに参加したぼく

カレンちゃん、久しぶり~
カレンちゃんはぼくの初恋のひと

隣に行きたいけど、向かいで我慢しよう・・・・

カレンちゃんはお隣の子とご挨拶

ラブレーさんは、貸し切りで結婚式もできるレストランで、装飾もなかなか凝っています
オーナーさんがパピヨンちゃんを飼っていて、ワンコ連れにも理解を示して
くださっています

いいなー、カレンちゃんはパンをもらえるようです

物欲しそうに見ているぼく

サーモンが出てきました

ママがペロリと食べちゃいました~

次は、パテなどの前菜盛り合わせ

スープも出てきました

ぼくは大あくび中~

お魚です

お肉は松阪豚、と言ってました
松阪の豚もおいしいのですね

デザートワゴンです
どれにしようかなー、いくつでもいいですよって言ってくれたけど
まさか「全部」とは言えませんからね~

ぼくの意見は聞かれることもなく、抹茶のモンブランと梨のタルトが
選ばれました

ま、ぼくは食べられなくてもいいんだ
カレンちゃんと一緒にいられたのだから・・・・
記念のツーショットは・・・なぜか、ぼくはキャリーイン
これは、ぼくがキャリーに入ったのではなく、手早くツーショットが
撮れる手段として、隔離されたのでした
あーあ、もしまたチャンスがあれば、もっとまともなツーショットを
撮ってほしいな~
カレンちゃん、またねーーー!
ペットサロンの先生の主催で、代官山のラブレーさんで開かれた
ディナーパーティーに参加したぼく

カレンちゃん、久しぶり~
カレンちゃんはぼくの初恋のひと

隣に行きたいけど、向かいで我慢しよう・・・・

カレンちゃんはお隣の子とご挨拶

ラブレーさんは、貸し切りで結婚式もできるレストランで、装飾もなかなか凝っています
オーナーさんがパピヨンちゃんを飼っていて、ワンコ連れにも理解を示して
くださっています

いいなー、カレンちゃんはパンをもらえるようです

物欲しそうに見ているぼく

サーモンが出てきました

ママがペロリと食べちゃいました~

次は、パテなどの前菜盛り合わせ

スープも出てきました

ぼくは大あくび中~

お魚です

お肉は松阪豚、と言ってました
松阪の豚もおいしいのですね

デザートワゴンです
どれにしようかなー、いくつでもいいですよって言ってくれたけど
まさか「全部」とは言えませんからね~

ぼくの意見は聞かれることもなく、抹茶のモンブランと梨のタルトが
選ばれました

ま、ぼくは食べられなくてもいいんだ
カレンちゃんと一緒にいられたのだから・・・・
記念のツーショットは・・・なぜか、ぼくはキャリーイン
これは、ぼくがキャリーに入ったのではなく、手早くツーショットが
撮れる手段として、隔離されたのでした
あーあ、もしまたチャンスがあれば、もっとまともなツーショットを
撮ってほしいな~
カレンちゃん、またねーーー!
秋のディナーパーティー
2019/10/27 22:55
ジャンル:
Category:カフェ・レストラン
TB(0)
|
CM(2)
[Edit]
ぼくは久しぶりに夜のお出かけをしました

前回、2つハロウィンパーティーの予定がある、と書きましたが
その一つです

暗いのでちょっとブレていますが、バスを降りて、まっすぐ進みます
このパーティーは、ぼくがシャンプーやホテルでお世話になっている
サロンの先生主催
8年前にも参加したことがありますが、8年ぶりに開催されました

あれ?仮装していないじゃん・・・って??
このパーティーは、一応、ハロウィンだけど、仕事終わりで
来る人もいるので、とにかくゆっくりお話ししながらお食事しましょう、
という会なのです
ぼくも一応、お洋服は持ってきました

ぼくはこれから行くレストラン、8年前の会と、プライベートでも
行ったことがあるので今回3回目なのですが、ママは自信がなくなって
地図とにらめっこしています

あっ、ここです
代官山のフレンチレストラン「ラブレー」さん

階段がなかなかおしゃれなんですよ

もう、イルミネーションが飾られていました

お花のアーチになっているんですよ

その割にはぼくの顔が怖いですね~

もう、みんな集まっているかな?

えへへ、ぼくはタキシード風のお洋服を持ってきたんですよ
次回に続きます~

前回、2つハロウィンパーティーの予定がある、と書きましたが
その一つです

暗いのでちょっとブレていますが、バスを降りて、まっすぐ進みます
このパーティーは、ぼくがシャンプーやホテルでお世話になっている
サロンの先生主催
8年前にも参加したことがありますが、8年ぶりに開催されました

あれ?仮装していないじゃん・・・って??
このパーティーは、一応、ハロウィンだけど、仕事終わりで
来る人もいるので、とにかくゆっくりお話ししながらお食事しましょう、
という会なのです
ぼくも一応、お洋服は持ってきました

ぼくはこれから行くレストラン、8年前の会と、プライベートでも
行ったことがあるので今回3回目なのですが、ママは自信がなくなって
地図とにらめっこしています

あっ、ここです
代官山のフレンチレストラン「ラブレー」さん

階段がなかなかおしゃれなんですよ

もう、イルミネーションが飾られていました

お花のアーチになっているんですよ

その割にはぼくの顔が怖いですね~

もう、みんな集まっているかな?

えへへ、ぼくはタキシード風のお洋服を持ってきたんですよ
次回に続きます~
プロフィール
Author:sherrymama
ロングコートチワワ ♂
2010年1月7日
東京生まれ
Sherryです!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (9)
- 2021/02 (8)
- 2021/01 (9)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (9)
- 2020/10 (8)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (9)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (9)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (9)
- 2019/04 (8)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (8)
- 2019/01 (9)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (8)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (9)
- 2018/06 (8)
- 2018/05 (9)
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (8)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (9)
- 2017/06 (8)
- 2017/05 (9)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (9)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (9)
- 2016/07 (9)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (9)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (9)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (9)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (8)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (9)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (9)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (9)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (9)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
