Archive [ 2012-09- ]
しぇり散歩~秋!日向も歩けます
2012/09/30 19:37
ジャンル:
Category:散歩
TB(0)
|
CM(10)
[Edit]
今夜は台風直撃の地域も多く、被害が心配されますね。
どうぞ、みなさん、無事でありますように。
9月も終わり!ようやく秋の散歩が楽しめるようになりましたねー。
雲も変わってきました。

日向でもやけどせずに歩けるようになりました~。行くよーっ

ぼくは一段高いところを塀ぎりぎりに歩くのが好きなんだー。

えへへ、幅がぼくにちょうどいい。

わー、おしゃれなお花とオブジェ。鳥さんの卵まで巣に入って
いるんだよ。いいなー。
ほかにも可憐なお花がいっぱい。


あーー、コスモスだ。これはお花屋さんだけどね。

そうそう、緑の館も秋になって少し、薄くなってきました。

やっぱりお散歩はのんびりできる秋や春がいいねっ

ところでお知らせがあります。ぼくがお世話になっている
ペットサロンの先生が今度NHKで特集されるんだってー。
番組名「グランジュテ~ 私が跳んだ日~」 (NHK Eテレ)
放送日 10月6日(土) 午後10:25 ~ 10:50 本放送
10月9日(火) 午前10:30 ~10:55 再放送
きっとペットのいる方なら、興味深い内容だと思います。
よかったら見てくださいね~。
どうぞ、みなさん、無事でありますように。
9月も終わり!ようやく秋の散歩が楽しめるようになりましたねー。
雲も変わってきました。

日向でもやけどせずに歩けるようになりました~。行くよーっ

ぼくは一段高いところを塀ぎりぎりに歩くのが好きなんだー。

えへへ、幅がぼくにちょうどいい。

わー、おしゃれなお花とオブジェ。鳥さんの卵まで巣に入って
いるんだよ。いいなー。
ほかにも可憐なお花がいっぱい。


あーー、コスモスだ。これはお花屋さんだけどね。

そうそう、緑の館も秋になって少し、薄くなってきました。

やっぱりお散歩はのんびりできる秋や春がいいねっ

ところでお知らせがあります。ぼくがお世話になっている
ペットサロンの先生が今度NHKで特集されるんだってー。
番組名「グランジュテ~ 私が跳んだ日~」 (NHK Eテレ)
放送日 10月6日(土) 午後10:25 ~ 10:50 本放送
10月9日(火) 午前10:30 ~10:55 再放送
きっとペットのいる方なら、興味深い内容だと思います。
よかったら見てくださいね~。
スポンサーサイト
ぼくの破壊歴
2012/09/26 23:08
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(8)
[Edit]
こんにちわー。
どんなワンコちゃんでも、おもちゃを破壊しちゃった経験、ありますよねー?

ぼくは比較的、「穏健派」だけど、それでも、長く使っているおもちゃは
ついつい、やっちゃったことが・・・。
この二つは、パピーの頃から使っていて、すでに2号目。
まず、クマさん。

右の1号くん、マタが裂けちゃってますね~
次はイルカさん。

あちゃー・・・、これも重傷だっ
でも、一番気の毒な被害者はこのお方。

ママがバーゲンで買ったんだけど、あっという間にほつれて・・・
ぼくがわたを食べないようにママがわたを出した。つまり共犯・・

皮だけ、それに足も取れちゃっているけど、ぼくはまだ遊んでいるんだ。
あれ、だらーんとしてますね・・って当たり前か。

ぼくはいつか、おもちゃさんの逆襲に遭うのではないかとおびえている。
あっれーーー?

ひゃーー、おもちゃが攻めてくるーーーー

ウッ、身体が動かないよ。

ごめんなさい~~~・・・・・・これって夢?夢でありますように

むにゃむにゃ。なんか苦しい~、頭が落ちそう~
おもちゃのたたりかも・・・・
どんなワンコちゃんでも、おもちゃを破壊しちゃった経験、ありますよねー?

ぼくは比較的、「穏健派」だけど、それでも、長く使っているおもちゃは
ついつい、やっちゃったことが・・・。
この二つは、パピーの頃から使っていて、すでに2号目。
まず、クマさん。

右の1号くん、マタが裂けちゃってますね~

次はイルカさん。

あちゃー・・・、これも重傷だっ
でも、一番気の毒な被害者はこのお方。

ママがバーゲンで買ったんだけど、あっという間にほつれて・・・
ぼくがわたを食べないようにママがわたを出した。つまり共犯・・

皮だけ、それに足も取れちゃっているけど、ぼくはまだ遊んでいるんだ。
あれ、だらーんとしてますね・・って当たり前か。

ぼくはいつか、おもちゃさんの逆襲に遭うのではないかとおびえている。
あっれーーー?

ひゃーー、おもちゃが攻めてくるーーーー

ウッ、身体が動かないよ。

ごめんなさい~~~・・・・・・これって夢?夢でありますように

むにゃむにゃ。なんか苦しい~、頭が落ちそう~
おもちゃのたたりかも・・・・
はつ恋・・・
2012/09/23 22:38
ジャンル:
Category:思い出
TB(0)
|
CM(6)
[Edit]
急に秋めいてきましたね~。もの想う季節・・・。は~~・・・
ぼくの心の中では「ファーストラブ(宇多田ヒカル)」が流れています。
♪you are always goona be my love~♪

ぼくのため息のわけ、聞いてくれますか?
ぼくには初恋のひとがいるのです。パピー教室で一緒だった
トイプーのカレンちゃん。その後も同じペットサロンの
イベントなどで何回か一緒になって、ぼくが一番、大事にしている
写真がこれです。去年の5月。

えへへ、ぼくは緊張でお耳がないっ。これはカレンちゃんのパパとママ、
それにカレンちゃんと写したあこがれのファミリーショット。
ぼくとしてはカレンちゃんのパパに支えてもらって緊張しまくり。
女の子のパパに会うのは緊張するよねーー。「む、む、むすめさんを
くださいッ」とも言えず・・。あ、その前にカレンちゃんの気持ちも
大事だよねー。

ご覧のようにカレンちゃんにとってぼくはただのおさななじみなんだ。
(カレンちゃんのパパ、ママ、美男美女カップルなのに、へんなカットで
すみません・・・)
その後、イベントもあまりなく、カレンちゃんに会えない日が続いたけど、
な、なんと、先日、神様がめぐり会わせてくれたんだ。
ぼくがシャンプーに行く日、カレンちゃんが偶然、サロンにお泊りしていて
それをサロンのブログで見つけたママがサロンでお願いしたんだ。
「幼馴染なのでカレンちゃんに会わせて~」って。

ぼくはうれしくてついつい、積極的にカレンちゃんに迫ってしまい、
カレンちゃんは引き気味。写真もブレブレ・・。ママに「しつこい男は
嫌われるからッ」と言われ、そうだ!「押してもだめなら引いてみな」と
言うんだ、確か・・。そこで、引いてみた。

じーーーーーッ
し・か・し・・・

カレンちゃんは、ぼくのほうを見ることなく、サロンの中を散策して
いたのでした~。

なかなかツーショットは撮れなかったので、せめて・・と、カレンちゃんの写真を
記念に撮らせてもらいました。ぼくはいつも、カレンちゃんの幸せを祈って
いるからねー。カレンちゃんが元気なら、それでいいんだっ。
あー、この次、カレンちゃんに会えるのはいつになるのだろう・・と
ご飯ものどに通らない・・いや、フードはモリモリ食べながら切なく
思っていたら、facebookでカレンちゃんとつながることができた。

わー、カレンちゃん、おうちでくつろいでいる。かわいいなー。

ジーーーッ。うっとり~~

マーク・ザッカーバーグって天才~~。今度はワンコのアカウントも
作ってくれないかなー。

なんだか、ぼく元気が出たよ。今度、カレンちゃんに会ったら、
カレンちゃんの気持ちを大切に、しつこい男にならないようにするからね。
ぼくの心の中では「ファーストラブ(宇多田ヒカル)」が流れています。
♪you are always goona be my love~♪

ぼくのため息のわけ、聞いてくれますか?
ぼくには初恋のひとがいるのです。パピー教室で一緒だった
トイプーのカレンちゃん。その後も同じペットサロンの
イベントなどで何回か一緒になって、ぼくが一番、大事にしている
写真がこれです。去年の5月。

えへへ、ぼくは緊張でお耳がないっ。これはカレンちゃんのパパとママ、
それにカレンちゃんと写したあこがれのファミリーショット。
ぼくとしてはカレンちゃんのパパに支えてもらって緊張しまくり。
女の子のパパに会うのは緊張するよねーー。「む、む、むすめさんを
くださいッ」とも言えず・・。あ、その前にカレンちゃんの気持ちも
大事だよねー。

ご覧のようにカレンちゃんにとってぼくはただのおさななじみなんだ。
(カレンちゃんのパパ、ママ、美男美女カップルなのに、へんなカットで
すみません・・・)
その後、イベントもあまりなく、カレンちゃんに会えない日が続いたけど、
な、なんと、先日、神様がめぐり会わせてくれたんだ。
ぼくがシャンプーに行く日、カレンちゃんが偶然、サロンにお泊りしていて
それをサロンのブログで見つけたママがサロンでお願いしたんだ。
「幼馴染なのでカレンちゃんに会わせて~」って。

ぼくはうれしくてついつい、積極的にカレンちゃんに迫ってしまい、
カレンちゃんは引き気味。写真もブレブレ・・。ママに「しつこい男は
嫌われるからッ」と言われ、そうだ!「押してもだめなら引いてみな」と
言うんだ、確か・・。そこで、引いてみた。

じーーーーーッ
し・か・し・・・

カレンちゃんは、ぼくのほうを見ることなく、サロンの中を散策して
いたのでした~。

なかなかツーショットは撮れなかったので、せめて・・と、カレンちゃんの写真を
記念に撮らせてもらいました。ぼくはいつも、カレンちゃんの幸せを祈って
いるからねー。カレンちゃんが元気なら、それでいいんだっ。
あー、この次、カレンちゃんに会えるのはいつになるのだろう・・と
ご飯ものどに通らない・・いや、フードはモリモリ食べながら切なく
思っていたら、facebookでカレンちゃんとつながることができた。

わー、カレンちゃん、おうちでくつろいでいる。かわいいなー。

ジーーーッ。うっとり~~

マーク・ザッカーバーグって天才~~。今度はワンコのアカウントも
作ってくれないかなー。

なんだか、ぼく元気が出たよ。今度、カレンちゃんに会ったら、
カレンちゃんの気持ちを大切に、しつこい男にならないようにするからね。
しぇり散歩~イタリアン・・・な公園!?
2012/09/19 22:42
ジャンル:
Category:散歩
TB(0)
|
CM(6)
[Edit]
ぼくの家の周りは小さな公園がいっぱいあります。
子供の遊び場としてはもちろん、災害の時にも空地は
役に立つらしい。ふー、アツアツ~。どこか公園はないかなー。

こんなのどかなローカル線、世田谷線も走っているんだー。
2両編成で車体の色は赤、緑、黄色・・とカラフル!
向こう側へ行ってみよう。

あれーーーーっ。なんかイタリアンな初めての公園・・・
トレビの泉と・・・・

真実の口を合わせた感じ~。ウッヒョー、Sherryのローマの休日??

じゃじゃんっ

あっひゃーーー、す、すみません。ぼく、暑くて幻をみたかもー。
どこがイタリアンだってーー?いや、あの、そのーーー

あ、でもね、角度を変えて遠目で見ると・・・

あれ、変だなー。確かにトレビの泉と真実の口みたいだったのにーー

えへへ、どうもしっつれーしました~。
この公園には「住民のアイディアを取り入れて作りました」と書いてあった。
トレビの泉が好きな人がいるのかなーー。
しかし残念だよねー。この公園、せっかく水が出ていても、木陰がないので
昼間はだれも遊んでいない。これからぼくのプライベート公園にしようかなー。
気を取り直してお花の写真!


ここはジャングル・・じゃなくて、床屋さん、理容店なんだよ。
ぼくもひげそってもらおうかなーー

いい男になったあとは・・・

はまきを加えたアルカポネ風・・・ボンジョルノ~

えへ、ホントは、はまきじゃなくて、ブタミミくえわえてるんだ~
ぼくのローマの休日は夢に終わりました・・・・
子供の遊び場としてはもちろん、災害の時にも空地は
役に立つらしい。ふー、アツアツ~。どこか公園はないかなー。

こんなのどかなローカル線、世田谷線も走っているんだー。
2両編成で車体の色は赤、緑、黄色・・とカラフル!
向こう側へ行ってみよう。

あれーーーーっ。なんかイタリアンな初めての公園・・・
トレビの泉と・・・・

真実の口を合わせた感じ~。ウッヒョー、Sherryのローマの休日??

じゃじゃんっ

あっひゃーーー、す、すみません。ぼく、暑くて幻をみたかもー。
どこがイタリアンだってーー?いや、あの、そのーーー

あ、でもね、角度を変えて遠目で見ると・・・

あれ、変だなー。確かにトレビの泉と真実の口みたいだったのにーー

えへへ、どうもしっつれーしました~。
この公園には「住民のアイディアを取り入れて作りました」と書いてあった。
トレビの泉が好きな人がいるのかなーー。
しかし残念だよねー。この公園、せっかく水が出ていても、木陰がないので
昼間はだれも遊んでいない。これからぼくのプライベート公園にしようかなー。
気を取り直してお花の写真!


ここはジャングル・・じゃなくて、床屋さん、理容店なんだよ。
ぼくもひげそってもらおうかなーー


いい男になったあとは・・・

はまきを加えたアルカポネ風・・・ボンジョルノ~

えへ、ホントは、はまきじゃなくて、ブタミミくえわえてるんだ~

ぼくのローマの休日は夢に終わりました・・・・
しぇり散歩~まだまだ暑い街ぶらり
2012/09/16 19:44
ジャンル:
Category:散歩
TB(0)
|
CM(10)
[Edit]
9月も後半に入ったというのに、まだまだ暑いですねー。

ぼくは週末だと、特別ぼくのためにお出かけする日以外は、午前午後の
二回、お散歩を要求します。ママはできれば買い物がてら行かれると
一石二鳥~と考えるけど、スーパーなど食品売り場にはワンコは入れず
なかなか難しいんだよねー。そんな中、これからワンコに優しいところへ
行きますー

行くよー、お財布持ったー?
通り道にいつも気になるおもしろいものが・・・

この椅子、ずっと置いてあるんだ。ご親切にどうも・・と思うけど、
一度も座っている人は見たことなしっ
ぼくがきたのはここ!松陰神社の商店街

昔ながらの商店と、今風のお店が混在。やさしさにあふれている。
ワンコにもやさしいんだ。ここのお店・・

八百屋さんなんだけど、ぼくに「入っていいよー」と言ってくれた。
ママが抱っこして入ったら「おいたしなければ、歩いていいよー」とも。
でも、ママの信用があと一歩のぼくは、抱っこされたままだけど。

日陰がない時は、ママが僕を抱きかかえて歩きます。その影・・・。
ぼくは熱中症になったり、肉球がやけどすると困るからねー。
え?ママは大丈夫なのかって?大人なので自己責任でお願いしますーー

写真はこの時ではないけど、ほかにぼくが入れるのは、ATMと・・・、
クリーニング店。

涼しいのでついつい、くつろいじゃいます。
あ、お店の人、もっとゆっくり探していいよー。クリーニング。

こんなふうに楽しい商店街だからぼくもついつい、いい気になって・・・

気ままにクンクン、クンクン・・・。ママが引っ張ると抵抗します。

いやだったらいやだっ。あまりしつこいと、日陰でも抱きかかえられ
強制撤去されるんだ・・・
それでは商店街を抜けて・・次へ行きますっ

秋のお花を探して歩いていたら・・近所なのに初めて見る公園を
見つけました。そこは・・イタリアン~な雰囲気!?
次回、報告しますね~

ぼくは週末だと、特別ぼくのためにお出かけする日以外は、午前午後の
二回、お散歩を要求します。ママはできれば買い物がてら行かれると
一石二鳥~と考えるけど、スーパーなど食品売り場にはワンコは入れず
なかなか難しいんだよねー。そんな中、これからワンコに優しいところへ
行きますー

行くよー、お財布持ったー?
通り道にいつも気になるおもしろいものが・・・

この椅子、ずっと置いてあるんだ。ご親切にどうも・・と思うけど、
一度も座っている人は見たことなしっ

ぼくがきたのはここ!松陰神社の商店街

昔ながらの商店と、今風のお店が混在。やさしさにあふれている。
ワンコにもやさしいんだ。ここのお店・・

八百屋さんなんだけど、ぼくに「入っていいよー」と言ってくれた。
ママが抱っこして入ったら「おいたしなければ、歩いていいよー」とも。
でも、ママの信用があと一歩のぼくは、抱っこされたままだけど。

日陰がない時は、ママが僕を抱きかかえて歩きます。その影・・・。
ぼくは熱中症になったり、肉球がやけどすると困るからねー。
え?ママは大丈夫なのかって?大人なので自己責任でお願いしますーー


写真はこの時ではないけど、ほかにぼくが入れるのは、ATMと・・・、
クリーニング店。

涼しいのでついつい、くつろいじゃいます。
あ、お店の人、もっとゆっくり探していいよー。クリーニング。

こんなふうに楽しい商店街だからぼくもついつい、いい気になって・・・

気ままにクンクン、クンクン・・・。ママが引っ張ると抵抗します。

いやだったらいやだっ。あまりしつこいと、日陰でも抱きかかえられ
強制撤去されるんだ・・・

それでは商店街を抜けて・・次へ行きますっ

秋のお花を探して歩いていたら・・近所なのに初めて見る公園を
見つけました。そこは・・イタリアン~な雰囲気!?
次回、報告しますね~

Sherryの食いしん坊ばんざーい~ブタミミ編
2012/09/12 22:34
ジャンル:
Category:おやつ
TB(0)
|
CM(10)
[Edit]
食欲の秋ですねーー。おいしいもの、食べてますかー?
ぼくはトサカの次に好きなブタミミ、それも大きめのを
GETしました~

ブタミミさん、こうして出会えたのも何かの縁・・。では、遠慮なく
いきますよっ

いっただっきまーーーすっ

あはーっ、でっかいなー。食べがいあるけど、ちょっと苦戦

しっかり、手で押さえないとねー
噛み切って食べるのに成功~ ムシャムシャ・・・

コリコリっとした噛み心地・・・うっみゃーーーーいっ

ハッ、ぼくとしたことが。冷静に冷静に・・

さぁ、本気で挑んでいきますよー

ウグーーっ、この噛み心地、いいねー、いいねーー
思わず陶酔・・

ムシャムシャ・・ムシャムシャ・・・

うー、ゴックン、フィニッシュ!完食ーーーっ

ギャオーっ、なんかこのエキサイティングな思い、どこかに
ぶつけたい~。

あ、ちょっと・・・今、何か見ました??

ぼくとしたことが・・。つい、野生に戻って、ブタミミさんを
食してしまいました。

ここで見たことは夢です、決して口外しないように・・・。
そうしないと・・・あなたの耳がブタミミになりますよーーーー
ぼくはトサカの次に好きなブタミミ、それも大きめのを
GETしました~

ブタミミさん、こうして出会えたのも何かの縁・・。では、遠慮なく
いきますよっ

いっただっきまーーーすっ

あはーっ、でっかいなー。食べがいあるけど、ちょっと苦戦

しっかり、手で押さえないとねー
噛み切って食べるのに成功~ ムシャムシャ・・・

コリコリっとした噛み心地・・・うっみゃーーーーいっ

ハッ、ぼくとしたことが。冷静に冷静に・・

さぁ、本気で挑んでいきますよー

ウグーーっ、この噛み心地、いいねー、いいねーー
思わず陶酔・・

ムシャムシャ・・ムシャムシャ・・・

うー、ゴックン、フィニッシュ!完食ーーーっ

ギャオーっ、なんかこのエキサイティングな思い、どこかに
ぶつけたい~。

あ、ちょっと・・・今、何か見ました??

ぼくとしたことが・・。つい、野生に戻って、ブタミミさんを
食してしまいました。

ここで見たことは夢です、決して口外しないように・・・。
そうしないと・・・あなたの耳がブタミミになりますよーーーー

夏の事業仕分けーーっ
2012/09/09 15:04
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(10)
[Edit]
わー、秋冬ものセール、始まってますねー。

冬ものベッド、70%offだってー

だけど、無駄遣いしちゃダメですよっ。こういうのに弱いんだから、
うちのママ・・

ちゃんと、去年使ったものや、買い置きしたもの、チェックしないと・・・
ほーらねー

ここのうちはぼくしかいないのに、いったい、何匹飼っているんですかーっ
そこでぼくは、この夏のグッズを「仕分け」たいと思います。
いろいろ買ってもらったけど・・・
意外に優れていたのがこの冷え冷えマット。

こんなふうに中のジェルがムラになったりするけど、表面のひんやり感が
抜群。

あひゃーー、冷たくていいね、いいねーーー
ただし、万一、ぼくが噛んで中身が出ちゃったら大変なので
お留守番中のサークル内には使えませんでした。

このパイル地のマットさん。中に保冷剤を入れるタイプで上の冷え冷えマットより
値段は高いけど、冷んやりグッズとしての即効性はいまいち。
考えてみるとパイル地なので、「冷んやり」はしないんだよねー。
その代わり、しっかりしているし、じわじわと涼しくなって、パピーちゃんなどの
お留守番時はいいかも。中身が出るリスクも少なそう・・。

普通のマットとしてなら、秋もずっと使えそう。
お次のこれは、まだ一度も使わず・・。これはモスキート対策のお洋服なんだ。

ママには珍しく、定価で買ったのに残念でしたねーー
ぼくの住んでいるところでは普通にいると、蚊に刺されることはほとんどなく、
さらに蚊がいそうなところは、ママがあまり行きたがらないので
結果的に出番がなかった・・・。それに今年の夏は暑すぎて「裸族」が多く・・。
普通のお洋服としてならこれから使うチャンスもいっぱいありそう。
そして一番の残念賞は・・・これ!

せっかく買ったレインコート、一度も着ない上に、ママが足の部分を
切ってしまったので、バザーにも出せないよーー
これはレインコートさんが悪いんじゃなくて、サイズの見誤りと
僕にも責任あるねーー。脱ぎたくなっちゃうんだもん
そして、ぼくがこの夏、こよなく愛したヒット商品は・・・

じゃーん・・・床でしたッ。
ワンコのみんなはこの気持ちのよさ、わかってくれるよねーー

ワンコのパパさん、ママさん、秋冬ものを買うときには、ワンコの意見を
聞いてから、買ってくださいね~~

冬ものベッド、70%offだってー

だけど、無駄遣いしちゃダメですよっ。こういうのに弱いんだから、
うちのママ・・

ちゃんと、去年使ったものや、買い置きしたもの、チェックしないと・・・
ほーらねー


ここのうちはぼくしかいないのに、いったい、何匹飼っているんですかーっ
そこでぼくは、この夏のグッズを「仕分け」たいと思います。
いろいろ買ってもらったけど・・・
意外に優れていたのがこの冷え冷えマット。

こんなふうに中のジェルがムラになったりするけど、表面のひんやり感が
抜群。

あひゃーー、冷たくていいね、いいねーーー

ただし、万一、ぼくが噛んで中身が出ちゃったら大変なので
お留守番中のサークル内には使えませんでした。

このパイル地のマットさん。中に保冷剤を入れるタイプで上の冷え冷えマットより
値段は高いけど、冷んやりグッズとしての即効性はいまいち。
考えてみるとパイル地なので、「冷んやり」はしないんだよねー。
その代わり、しっかりしているし、じわじわと涼しくなって、パピーちゃんなどの
お留守番時はいいかも。中身が出るリスクも少なそう・・。

普通のマットとしてなら、秋もずっと使えそう。
お次のこれは、まだ一度も使わず・・。これはモスキート対策のお洋服なんだ。

ママには珍しく、定価で買ったのに残念でしたねーー

ぼくの住んでいるところでは普通にいると、蚊に刺されることはほとんどなく、
さらに蚊がいそうなところは、ママがあまり行きたがらないので
結果的に出番がなかった・・・。それに今年の夏は暑すぎて「裸族」が多く・・。
普通のお洋服としてならこれから使うチャンスもいっぱいありそう。
そして一番の残念賞は・・・これ!

せっかく買ったレインコート、一度も着ない上に、ママが足の部分を
切ってしまったので、バザーにも出せないよーー

これはレインコートさんが悪いんじゃなくて、サイズの見誤りと
僕にも責任あるねーー。脱ぎたくなっちゃうんだもん

そして、ぼくがこの夏、こよなく愛したヒット商品は・・・

じゃーん・・・床でしたッ。
ワンコのみんなはこの気持ちのよさ、わかってくれるよねーー


ワンコのパパさん、ママさん、秋冬ものを買うときには、ワンコの意見を
聞いてから、買ってくださいね~~

夏の終わりに・・・
2012/09/05 22:34
ジャンル:
Category:イベント
TB(0)
|
CM(6)
[Edit]
暑い夏は早く終われー・・・って思ったけど、いざ、さよなら・・って
行ってしまう季節になると、なんだかお名残惜しいね~
そんなことを思っていたら・・ ぼくにひまわりが咲いちゃった
シャンプーに行ったら、サロンでつけてくれたんだ。ちょっと季節的に
ビミョーだけど、気に入ったのでずっとつけています。
さぁ、ひまわりをつけてお出かけーーー

以前も紹介したぼくのブリーダーさん主催の「犬ミーティング」
ワンコがワイルドに走る会。またまたレノンくんと一緒です。

これはレノンくんのパパがプロ顔負けのカメラで写してくれたんだけど、
きれいな秋色だねー

これはママが普通のデジカメで写した写真。まだ夏の色・・・。
あー、もうお日様が沈んでいく時間だー

ちょっぴりセンチな気分になるね・・・

わー、見て見てー・・富士山が見えるよーーー

ここは多摩川なんだけど、富士山がこんなふうに見えるんだー。

あ、月だー。ちょっと早く出すぎちゃったのー?

夏の終わりのサンセットって、空の変化がきれいだねーーー

今夜はぐっすりーー。夏さん、さようなら。今年は元気いっぱいの暑い夏だったけど
来年もぼく、待ってるからね~
行ってしまう季節になると、なんだかお名残惜しいね~
そんなことを思っていたら・・ ぼくにひまわりが咲いちゃった

シャンプーに行ったら、サロンでつけてくれたんだ。ちょっと季節的に
ビミョーだけど、気に入ったのでずっとつけています。
さぁ、ひまわりをつけてお出かけーーー

以前も紹介したぼくのブリーダーさん主催の「犬ミーティング」
ワンコがワイルドに走る会。またまたレノンくんと一緒です。

これはレノンくんのパパがプロ顔負けのカメラで写してくれたんだけど、
きれいな秋色だねー


これはママが普通のデジカメで写した写真。まだ夏の色・・・。
あー、もうお日様が沈んでいく時間だー

ちょっぴりセンチな気分になるね・・・

わー、見て見てー・・富士山が見えるよーーー


ここは多摩川なんだけど、富士山がこんなふうに見えるんだー。

あ、月だー。ちょっと早く出すぎちゃったのー?

夏の終わりのサンセットって、空の変化がきれいだねーーー


今夜はぐっすりーー。夏さん、さようなら。今年は元気いっぱいの暑い夏だったけど
来年もぼく、待ってるからね~

防災の日、ワンコ訓練
2012/09/01 22:46
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(5)
[Edit]
きょうは防災の日。あちこちで訓練があったようですねー

ワンコが留守番しているお宅は、さらに心配が尽きないよね。
ぼくは去年の秋、ちょっとした避難訓練をしました。

新幹線でママの実家のある愛知県まで行ったのです。
首都直下地震に襲われたら・・・もちろん、交通網も寸断され、
愛知まではいかれないけど、それでも、どこかいざという時の
避難先、「シェルター」がほしい・・とママが思ったから・・
新幹線でおとなしくしていたかって?鳴かなかったけど、
キャリーから出たくて・・・たびたびブルブルっとして、ごそごそ・・。
3回くらいデッキに行きました~

初めての和室。なんか落ち着かないねー。ま、ぼくは普段からスリッパ
履かないのでいいけど・・。

ここにぼくのハウスを作りました。トイレも同じものを買って、ベッドや
ブランケットはいつも使っているものを持参。

おはよう~。結構、ぐっすり眠れました~。このハウスはずっと常設して
あります。

帰りの新幹線は疲れたので、割合、おとなしくしていました~。
そして今日は・・・

このキャリーは万一、避難所などに行く時用に今年の初めに
買ってもらいました。ちょっと大きめなのと、ボアのような暖かい
マットがついているのでハウス代わり。
「ヒナン~」の声で・・・

入ります。これでいいの??

もっともぼくがこの中に入っても、ヒナンはまだ終わってなくて
ここから運ばれなくてはいけないんだよねー。フードも忘れないでねー。

ママは、同じマンションの気の合う人にメルアドなどを教えて
もらってちょっと安心していた。もしも、ぼくが一人の時に地震がきて、
長時間、帰れない時はもしかしたらお水くらいあげてもらえるかもしれない・・
と淡い期待を抱いているんだ。メールが通じれば・・の話だけど。通信手段の選択肢が
広がるのでスマホも導入。まだ使いこなせてないようだけど・・・
。
東京都は「3日は家に帰れないことを想定して・・」と言っているんだよねー

うーん、考えれば考えるほど不安になるけど、そうも言ってはいられない。

ワンコのみなさん、地震がきても、あわてず、しっかり身を守って
ママたちの帰りを待とうね。

ワンコが留守番しているお宅は、さらに心配が尽きないよね。
ぼくは去年の秋、ちょっとした避難訓練をしました。

新幹線でママの実家のある愛知県まで行ったのです。
首都直下地震に襲われたら・・・もちろん、交通網も寸断され、
愛知まではいかれないけど、それでも、どこかいざという時の
避難先、「シェルター」がほしい・・とママが思ったから・・
新幹線でおとなしくしていたかって?鳴かなかったけど、
キャリーから出たくて・・・たびたびブルブルっとして、ごそごそ・・。
3回くらいデッキに行きました~


初めての和室。なんか落ち着かないねー。ま、ぼくは普段からスリッパ
履かないのでいいけど・・。

ここにぼくのハウスを作りました。トイレも同じものを買って、ベッドや
ブランケットはいつも使っているものを持参。

おはよう~。結構、ぐっすり眠れました~。このハウスはずっと常設して
あります。

帰りの新幹線は疲れたので、割合、おとなしくしていました~。
そして今日は・・・

このキャリーは万一、避難所などに行く時用に今年の初めに
買ってもらいました。ちょっと大きめなのと、ボアのような暖かい
マットがついているのでハウス代わり。
「ヒナン~」の声で・・・

入ります。これでいいの??

もっともぼくがこの中に入っても、ヒナンはまだ終わってなくて
ここから運ばれなくてはいけないんだよねー。フードも忘れないでねー。

ママは、同じマンションの気の合う人にメルアドなどを教えて
もらってちょっと安心していた。もしも、ぼくが一人の時に地震がきて、
長時間、帰れない時はもしかしたらお水くらいあげてもらえるかもしれない・・
と淡い期待を抱いているんだ。メールが通じれば・・の話だけど。通信手段の選択肢が
広がるのでスマホも導入。まだ使いこなせてないようだけど・・・

東京都は「3日は家に帰れないことを想定して・・」と言っているんだよねー


うーん、考えれば考えるほど不安になるけど、そうも言ってはいられない。

ワンコのみなさん、地震がきても、あわてず、しっかり身を守って
ママたちの帰りを待とうね。
| ホーム |
プロフィール
Author:sherrymama
ロングコートチワワ ♂
2010年1月7日
東京生まれ
Sherryです!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (9)
- 2021/02 (8)
- 2021/01 (9)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (9)
- 2020/10 (8)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (9)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (9)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (9)
- 2019/04 (8)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (8)
- 2019/01 (9)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (8)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (9)
- 2018/06 (8)
- 2018/05 (9)
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (8)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (9)
- 2017/06 (8)
- 2017/05 (9)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (9)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (9)
- 2016/07 (9)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (9)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (9)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (9)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (8)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (9)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (9)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (9)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (9)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
