Archive [ 2015-03- ]
- ぶらり横浜途中下車!? [2015/03/29]
- 春の房総路ファイナル&番外編うれしいプレゼント [2015/03/25]
- 春の房総路・ワンコSPA初体験&きょうは記念日 [2015/03/22]
- 春の房総路・初めて尽くし~貝、貝、貝 [2015/03/18]
- 春の房総路・初めて尽くし~ぼくもデビュー!? [2015/03/15]
- ワンコの防災~3・11 絶対に忘れない [2015/03/11]
- sherryの静岡旅行記~ワンコの一期一会 [2015/03/08]
- sherryの静岡旅行記~集合写真への道! [2015/03/04]
- sherryの静岡旅行記~久能山東照宮編 [2015/03/01]
ぶらり横浜途中下車!?
2015/03/29 22:25
ジャンル:
Category:お出かけスポット
TB(0)
|
CM(19)
[Edit]
ぼくはこの春、うれしいことに、お出かけが多くて
紹介が遅れてしまっているものがあるんですよね~
一緒に行ったお友達はとっくに終わっている「横浜の旅」

ぼくはこれから東横線に乗って、横浜へ行きます

まず、横浜駅前で待ち合わせたお仲間は、先日、静岡でお世話になったぷりんちゃん
(ブログは→ちわわんの部屋)
かのんちゃん、まりんちゃん(ブログは→☆Happy Kanon&Marin☆)、イケメン白チワ父子のうちのレンくん
そして、きょうが初めましてのお友達
まりんちゃんを挟んで、こちらから見ると左はマロンちゃん(ブログは→チワワのマロン お出かけ日記)
そして右はサンちゃん~ッ(ブログは→ノーベル賞候補犬 サンちゃん)

「ふ~、きょうはどんな旅になるのかしらね~」by ぷりんちゃん

さっそく、「みなとみらい線」に乗って、元町・中華街へ
駅のエレベーターを使うと、全国初の駅舎の上にある立体都市公園の
「アメリカ山公園」
ここに出ると、山手方面へ、坂を上らずに行かれるんですよー
見晴らしもいいですね

ここでぼくはサンちゃんにあらためてご挨拶

横浜の春の匂いですッ
途中で集合写真の軽い練習??

キャリーに入ったままです

は、は、はじめまして。ぼくsherryですッ
マロンちゃん、ピンクの素敵なお洋服、似会っていてかわいいですね~
「パパとママと、新幹線に乗ってきたのよ」by マロンちゃん
最初に向かったのは・・・

素敵な洋館カフェ

えのき亭
ここのテラスで、さらにお友達と待ち合わせ

カノンちゃんとごあいさつしているミハエルくん!
静岡でも一緒だったけど、湘南ボーイなんだよ
そして、大吉くんも到着ッ
おなじみ、レンくんとご挨拶

「いやー、車、混んでいてね~」by 大吉くん
「春の週末、横浜って混むよね~」by レンくん

じーーーっ
ぼくはミハちゃんとは静岡に続いて二度目なんだけど、なぜかここで
ビビッときて、この日はミハちゃんにロックオン
注:ミハちゃんは男の子です~

恒例の集合写真・・・集合写真の達犬になるッと誓ったぼくはどこへ~~
ミハちゃんに愛をささやき、集合写真の規律を乱すぼくでした~
「ちょ、ちょっと、ぼく真ん中でキリッと決めているんですけどッ」by 大吉くん
なんか気の向くまま「ぶらり横浜の旅」らしい?始まりです~
次回も見てくださいねーー
紹介が遅れてしまっているものがあるんですよね~
一緒に行ったお友達はとっくに終わっている「横浜の旅」

ぼくはこれから東横線に乗って、横浜へ行きます

まず、横浜駅前で待ち合わせたお仲間は、先日、静岡でお世話になったぷりんちゃん
(ブログは→ちわわんの部屋)
かのんちゃん、まりんちゃん(ブログは→☆Happy Kanon&Marin☆)、イケメン白チワ父子のうちのレンくん
そして、きょうが初めましてのお友達
まりんちゃんを挟んで、こちらから見ると左はマロンちゃん(ブログは→チワワのマロン お出かけ日記)
そして右はサンちゃん~ッ(ブログは→ノーベル賞候補犬 サンちゃん)

「ふ~、きょうはどんな旅になるのかしらね~」by ぷりんちゃん

さっそく、「みなとみらい線」に乗って、元町・中華街へ
駅のエレベーターを使うと、全国初の駅舎の上にある立体都市公園の
「アメリカ山公園」
ここに出ると、山手方面へ、坂を上らずに行かれるんですよー
見晴らしもいいですね


ここでぼくはサンちゃんにあらためてご挨拶

横浜の春の匂いですッ
途中で集合写真の軽い練習??

キャリーに入ったままです

は、は、はじめまして。ぼくsherryですッ
マロンちゃん、ピンクの素敵なお洋服、似会っていてかわいいですね~
「パパとママと、新幹線に乗ってきたのよ」by マロンちゃん
最初に向かったのは・・・

素敵な洋館カフェ

えのき亭
ここのテラスで、さらにお友達と待ち合わせ

カノンちゃんとごあいさつしているミハエルくん!
静岡でも一緒だったけど、湘南ボーイなんだよ

そして、大吉くんも到着ッ
おなじみ、レンくんとご挨拶

「いやー、車、混んでいてね~」by 大吉くん
「春の週末、横浜って混むよね~」by レンくん

じーーーっ
ぼくはミハちゃんとは静岡に続いて二度目なんだけど、なぜかここで
ビビッときて、この日はミハちゃんにロックオン

注:ミハちゃんは男の子です~

恒例の集合写真・・・集合写真の達犬になるッと誓ったぼくはどこへ~~

ミハちゃんに愛をささやき、集合写真の規律を乱すぼくでした~
「ちょ、ちょっと、ぼく真ん中でキリッと決めているんですけどッ」by 大吉くん
なんか気の向くまま「ぶらり横浜の旅」らしい?始まりです~
次回も見てくださいねーー
スポンサーサイト
春の房総路ファイナル&番外編うれしいプレゼント
2015/03/25 22:59
ジャンル:
Category:お出かけスポット
TB(0)
|
CM(19)
[Edit]
ぼくの房総の旅もきょうがファイナルです~
SPAでカッコ悪く濡れネズミになってしまったぼく・・・・
気を取り直して、雨も止んだのでホテルのドッグランへ

一番左に見えている赤い橋を渡っていくんですよ~

ここ、渡るの~?

広々とした野原みたいなドッグラン

わ、悪い予感・・・ここでまたぼくに試練がッ

カレンちゃんはアジリティも軽々とこなすアスリートレディ

ぼくはカレンちゃんのママさんに手伝ってもらってへっぴり腰

へへ、でも、降りればまた楽しくランラン~

ぼくの新たな挑戦!

カレンちゃんは軽々と上まで登ったんだ~

待ってーーッ

よいしょッ、よいしょッ

うっ、ズルズルっと落ちそう~

でも、がんばって、ゴーーールッ

いろんな体験をして、楽しかった房総の旅もそろそろ帰路に・・・
ここは帰りに寄った初めましての「海ほたる」

ここにはうれしいスポットがありました

ここは・・・ワンコのトイレなんです

こういう心遣いってうれしいですよね~

まだ雲は多いけどサンセットタイムです

カレンちゃんのパパさん、ママさん、そしてカレンちゃん、ぼく、とっても
楽しかったよ。きょうのこと、忘れない!
ありがとうございました
さて、番外編ですが・・・・ぼく、ブログのお友達、「犬族・猫族・大家族」→★
なっつばーさんのブログ開設4周年の記念プレゼントに応募したら、
なんと、迷子札が当たりました~~



黄色の首輪につけたかったので、黄色でお願いしました。
かわいいけど、重厚感があって、とっても素敵な迷子札です~

ぼく、こういうの、欲しかったんだーー

ほかにも、なっつばーさんの地元(実は、ママと同郷)愛知のお菓子や
ぼくのおやつなどいっぱい入れてくださいました
なっつばーさん、本当にありがとうございました!!!
SPAでカッコ悪く濡れネズミになってしまったぼく・・・・
気を取り直して、雨も止んだのでホテルのドッグランへ


一番左に見えている赤い橋を渡っていくんですよ~

ここ、渡るの~?

広々とした野原みたいなドッグラン


わ、悪い予感・・・ここでまたぼくに試練がッ

カレンちゃんはアジリティも軽々とこなすアスリートレディ


ぼくはカレンちゃんのママさんに手伝ってもらってへっぴり腰


へへ、でも、降りればまた楽しくランラン~


ぼくの新たな挑戦!

カレンちゃんは軽々と上まで登ったんだ~

待ってーーッ

よいしょッ、よいしょッ

うっ、ズルズルっと落ちそう~


でも、がんばって、ゴーーールッ


いろんな体験をして、楽しかった房総の旅もそろそろ帰路に・・・
ここは帰りに寄った初めましての「海ほたる」

ここにはうれしいスポットがありました


ここは・・・ワンコのトイレなんです

こういう心遣いってうれしいですよね~


まだ雲は多いけどサンセットタイムです

カレンちゃんのパパさん、ママさん、そしてカレンちゃん、ぼく、とっても
楽しかったよ。きょうのこと、忘れない!
ありがとうございました

さて、番外編ですが・・・・ぼく、ブログのお友達、「犬族・猫族・大家族」→★
なっつばーさんのブログ開設4周年の記念プレゼントに応募したら、
なんと、迷子札が当たりました~~




黄色の首輪につけたかったので、黄色でお願いしました。
かわいいけど、重厚感があって、とっても素敵な迷子札です~


ぼく、こういうの、欲しかったんだーー

ほかにも、なっつばーさんの地元(実は、ママと同郷)愛知のお菓子や
ぼくのおやつなどいっぱい入れてくださいました
なっつばーさん、本当にありがとうございました!!!
春の房総路・ワンコSPA初体験&きょうは記念日
2015/03/22 22:52
ジャンル:
Category:お出かけスポット
TB(0)
|
CM(30)
[Edit]
前回から、カレンちゃんファミリーとの房総ドライブの続きです
雨がようやく上がり始めた頃、着いたのは・・・・

ここですッ、勝浦の「ホテル里杏」。ワンコ施設が充実しているホテル
カレンちゃんのママが、雨でも楽しめるようにと、探しておいて
くれたんだー
すごい、すごい、ありがとうございます

行きますよーッ
ここはワンコ専用スパ&プールがあるんです

ぼくはルンルン、走り回り・・

あれ?走るところじゃないの??

ぼくは何もわかってなかったわけで・・、何やら不穏な空気~

え、これから何をするのー?

「フフン、いいお湯だわー~
温泉は美肌にもいいのよ、ゆっくりつかろうっと」
しかし、カレンちゃんの美しき温泉タイムは長続きせず・・・・

ぼ、ぼ、ぼく無理、無理、無理ーーーーーッ


(ちょっとアップで見てみましょう~)

カレンちゃんのかわいいお目目がギョッとなってますね~
ホント、申し訳ない、ぼく、プールや温泉、初めてなもので~~

たった3秒であがっちゃいましたが、何故か、犬かきで泳げたぼく
でも、ここ、カレンちゃんを見ておわかりのように、足がつく深さなんですよね~

「あーあ、何あせってるのーー」by カレンちゃん
がしかしッ、鬼母がもう1度入れと指差す・・・・



何度やっても無理なんです~~

ひゃーーッ

「ちょっとシェリーくん、波立てないでよ~。いいお湯なのにね~」by カレンちゃん

ぼくは濡れネズミのようにたたずんだのでした・・・
このあと、ほかのワンコちゃんたちも入ってきて・・・・



混浴状態~

「・・・・・・私もそろそろあがろうかしら~」

ここには、ドライヤーも備わっています

ふ~、ようやく、脱ぬれネズミ!
次々と大きいワンコちゃんも入ってきて・・
これは湯上りに外を見つめるシュールな写真です

ぼくは「夢なら覚めて・・・」
せっかく、カレンちゃんと混浴だったのに、カッコ悪いところを
見せちゃって、ボー然としていたのでした

次回は(・・ってまだ続く・・・)、このホテルのドッグランと
帰りに寄った「海ほたる」を紹介しますね~
ところで、きょうはぼくがこのうちの子になって5周年の記念日なんです

ふたり兄弟だったぼく・・・
お迎えされてすぐの頃・・・

むしゃむしゃ・・・この頃からトサカを食べていました

初めて着たお洋服は、迷彩!?

あれから5年・・・、ブログのおかげでたくさんのお友達ができました!
これからもどうぞ、ぼくをよろしくお願いします~
雨がようやく上がり始めた頃、着いたのは・・・・

ここですッ、勝浦の「ホテル里杏」。ワンコ施設が充実しているホテル
カレンちゃんのママが、雨でも楽しめるようにと、探しておいて
くれたんだー

すごい、すごい、ありがとうございます

行きますよーッ
ここはワンコ専用スパ&プールがあるんです


ぼくはルンルン、走り回り・・

あれ?走るところじゃないの??

ぼくは何もわかってなかったわけで・・、何やら不穏な空気~

え、これから何をするのー?

「フフン、いいお湯だわー~
温泉は美肌にもいいのよ、ゆっくりつかろうっと」

しかし、カレンちゃんの美しき温泉タイムは長続きせず・・・・

ぼ、ぼ、ぼく無理、無理、無理ーーーーーッ



(ちょっとアップで見てみましょう~)

カレンちゃんのかわいいお目目がギョッとなってますね~
ホント、申し訳ない、ぼく、プールや温泉、初めてなもので~~

たった3秒であがっちゃいましたが、何故か、犬かきで泳げたぼく

でも、ここ、カレンちゃんを見ておわかりのように、足がつく深さなんですよね~


「あーあ、何あせってるのーー」by カレンちゃん
がしかしッ、鬼母がもう1度入れと指差す・・・・




何度やっても無理なんです~~

ひゃーーッ

「ちょっとシェリーくん、波立てないでよ~。いいお湯なのにね~」by カレンちゃん

ぼくは濡れネズミのようにたたずんだのでした・・・

このあと、ほかのワンコちゃんたちも入ってきて・・・・



混浴状態~

「・・・・・・私もそろそろあがろうかしら~」

ここには、ドライヤーも備わっています

ふ~、ようやく、脱ぬれネズミ!
次々と大きいワンコちゃんも入ってきて・・
これは湯上りに外を見つめるシュールな写真です

ぼくは「夢なら覚めて・・・」
せっかく、カレンちゃんと混浴だったのに、カッコ悪いところを
見せちゃって、ボー然としていたのでした

次回は(・・ってまだ続く・・・)、このホテルのドッグランと
帰りに寄った「海ほたる」を紹介しますね~

ところで、きょうはぼくがこのうちの子になって5周年の記念日なんです

ふたり兄弟だったぼく・・・
お迎えされてすぐの頃・・・

むしゃむしゃ・・・この頃からトサカを食べていました

初めて着たお洋服は、迷彩!?

あれから5年・・・、ブログのおかげでたくさんのお友達ができました!
これからもどうぞ、ぼくをよろしくお願いします~

春の房総路・初めて尽くし~貝、貝、貝
2015/03/18 22:50
ジャンル:
Category:カフェ・レストラン
TB(0)
|
CM(22)
[Edit]
前回からの続きです
カインズデビューしたあと、ぼくが着いたのは・・・

ここですッ、九十九里町の貝焼きのお店
ワンコも入れるんですよーー

カレンちゃんのパパ・ママさんが連れてきてくれたんだ
カレンちゃんはもう何度も来ているので慣れています

じゃーん

この新鮮な貝類を目の前で焼いて食べます

ほたてがグツグツしてきましたよ~

がッ、ぼくはカインズデビューで疲れてテンション低い・・・・

せっかく大好きなカレンちゃんが目の前にいるのにね~

サザエも焼けてきましたよーー

あっ、寝ちゃったぼく・・・ママはぼくがおとなしいのでラッキーーと思って
ひたすら食べていました
ここは、大きいワンコちゃんのお客さんも多かったです


みんなおとなしくてとってもいい子でした
とにかく、貝の自然の味ってこんなにおいしい~・・・!!って
いうくらい、おいしかったようですよ、ぼくは食べていませんがッ

さ、目が覚めたところで次に行くのは・・・・
実は、ぼく的には、次がハイライトとなりました
次回も見てくださいね~
カインズデビューしたあと、ぼくが着いたのは・・・

ここですッ、九十九里町の貝焼きのお店
ワンコも入れるんですよーー


カレンちゃんのパパ・ママさんが連れてきてくれたんだ
カレンちゃんはもう何度も来ているので慣れています

じゃーん

この新鮮な貝類を目の前で焼いて食べます


ほたてがグツグツしてきましたよ~

がッ、ぼくはカインズデビューで疲れてテンション低い・・・・

せっかく大好きなカレンちゃんが目の前にいるのにね~


サザエも焼けてきましたよーー

あっ、寝ちゃったぼく・・・ママはぼくがおとなしいのでラッキーーと思って
ひたすら食べていました

ここは、大きいワンコちゃんのお客さんも多かったです


みんなおとなしくてとってもいい子でした
とにかく、貝の自然の味ってこんなにおいしい~・・・!!って
いうくらい、おいしかったようですよ、ぼくは食べていませんがッ

さ、目が覚めたところで次に行くのは・・・・
実は、ぼく的には、次がハイライトとなりました
次回も見てくださいね~

春の房総路・初めて尽くし~ぼくもデビュー!?
2015/03/15 22:29
ジャンル:
Category:お出かけスポット
TB(0)
|
CM(23)
[Edit]
このところ、ぼくはうれしいお出かけが多く、先日は房総半島ドライブへーー
なんと、一緒に行ったのは・・・・

キャッホーーッ、ぼくの初恋のひと、カレンちゃん
カレンちゃんのパパ・ママさんが、ファミリー恒例の春の房総ドライブに
誘ってくれたんですッ
ぼく、うれしすぎてドキドキ・・・・(この写真はカレンママさんが写してくれたもの)
この日はあいにくの雨模様・・・最初にぼくが初めて体験したのは・・・

えへへ、中には見覚えある光景という方もいらっしゃるかもしれません~

ぼくの「カインズデビュー」!ぼく、ホームセンターもカートも初めてなんです
後ろでカレンちゃんが心配そうに見てくれていますね~

なんか、落ち着かないなーー
ちなみにワンコ用カートには、トイレシーツが1枚、入っています

あれ、なんかカートに入れられました。
こういう時、ワンコはどんな風に商品とカートで共存すればいいのか・・・
ちょっと困った顔のぼく
ママも「テーマパークみたい!」と喜んでいましたが、買ったのはぼくのもの

夏用のマットとワンコ用のぬれティッシュ、それにスリッカー
小さめのを探していたところでした

このマット、カレンちゃんママが「sherryくん色」と言って見つけてくれたんだ~
さすが、ぼくの好みをよくご存知!うれしーーいッ
さて、カインズをあとにして、この日のメインの目的地へ・・・
入り口はこんな感じ

えへへ、何だと思います~?

次回、報告しますので、見てくださいね~

なんと、一緒に行ったのは・・・・

キャッホーーッ、ぼくの初恋のひと、カレンちゃん

カレンちゃんのパパ・ママさんが、ファミリー恒例の春の房総ドライブに
誘ってくれたんですッ
ぼく、うれしすぎてドキドキ・・・・(この写真はカレンママさんが写してくれたもの)
この日はあいにくの雨模様・・・最初にぼくが初めて体験したのは・・・

えへへ、中には見覚えある光景という方もいらっしゃるかもしれません~

ぼくの「カインズデビュー」!ぼく、ホームセンターもカートも初めてなんです

後ろでカレンちゃんが心配そうに見てくれていますね~

なんか、落ち着かないなーー
ちなみにワンコ用カートには、トイレシーツが1枚、入っています

あれ、なんかカートに入れられました。
こういう時、ワンコはどんな風に商品とカートで共存すればいいのか・・・
ちょっと困った顔のぼく

ママも「テーマパークみたい!」と喜んでいましたが、買ったのはぼくのもの

夏用のマットとワンコ用のぬれティッシュ、それにスリッカー
小さめのを探していたところでした

このマット、カレンちゃんママが「sherryくん色」と言って見つけてくれたんだ~

さすが、ぼくの好みをよくご存知!うれしーーいッ

さて、カインズをあとにして、この日のメインの目的地へ・・・
入り口はこんな感じ


えへへ、何だと思います~?

次回、報告しますので、見てくださいね~

ワンコの防災~3・11 絶対に忘れない
2015/03/11 22:43
ジャンル:
Category:思い出
TB(0)
|
CM(24)
[Edit]
これは、2011年3月12日のぼく・・・

東日本大震災の翌日・・・1歳と2カ月。
なんか頼りなさそうな顔をしていますね

4年・・・あっという間だったような、長かったような・・・・
みなさん、それぞれの想いできょうの日を迎えられたことでしょう
ぼくもママも微力で何もできないけれど、せめて、せめて、
あの日のことを教訓に、防災を心がけることができたら・・・
そんな風に考えています

ぼくはこれをもらって、ちょっとうれしかったんだ
これは、FMラジオの番組の防災ハンドブック

あー、夜、撮ったんで光っちゃってますね~
これは、ゆうちょ銀行の店舗(すべてではありませんが)にも配布用に
置かれているそうです

どれどれ・・・、きれいなお姉さんがナビゲートしてくれていますね~
そう、留守番中の安否確認がワンコの場合、難しいんですよね
自分で「171」とか、回せないしーーー

ぼくが見つけたうれしいことは・・・・

ちゃんと、ペットのページもあるんです

そして、最後に、家族の「備忘録」があるのですが、そこにペットの欄も!!

ワンコも家族だから、何かあった時、ほかの人がお世話をするような場合に
知っておいて欲しいことを書くんです
たとえば、いつもママさんがフードを準備しているので、詳しいことは
知らない、というパパさんだっていますよね~
ぼくは、「ストラバイトが出やすいのでクランベリーサプリ常用」って書いて
もらおうかな
ペットの同行避難のセミナーも東京と名古屋であるんですよ→★
ぼくの避難用のキャリーはこれです

ぼくは家の中に「出禁」ゾーンがあるので、そこへ行く時もトレーニング代わりに
これに入って移動します

寝ちゃったりもします・・・
ワンコの「備忘録」など、自治体によってダウンロードできる書式を作って
いるところもありますので、それを拝借して、オリジナルのものを作っても
いいですよね~

使うことがなければ、それにこしたことはないけれど、いろんなケースを
頭の中でシミュレーションしておくと、あわてないですむかもしれません
ワンコのみなさーん、ワンコもワンコなりに防災を考えてみてくださいね!
追伸・・・実はこのブログは、東日本大震災から1年の日、被災地の方々が
「一歩前に・・」と頑張っていらっしゃる姿に元気をもらって、何を思ったのか、
ブログを開設し(簡単に開設できないと思ったらできちゃった・・)
あわてて翌日、最初の記事をUPしたのでした
こうして、ご訪問いただき、暖かいお言葉もいただいて、3年続けることが
できました。心から感謝!感謝!です。
これからもどうぞ、よろしくお願いします

東日本大震災の翌日・・・1歳と2カ月。
なんか頼りなさそうな顔をしていますね

4年・・・あっという間だったような、長かったような・・・・
みなさん、それぞれの想いできょうの日を迎えられたことでしょう
ぼくもママも微力で何もできないけれど、せめて、せめて、
あの日のことを教訓に、防災を心がけることができたら・・・
そんな風に考えています

ぼくはこれをもらって、ちょっとうれしかったんだ
これは、FMラジオの番組の防災ハンドブック

あー、夜、撮ったんで光っちゃってますね~

これは、ゆうちょ銀行の店舗(すべてではありませんが)にも配布用に
置かれているそうです

どれどれ・・・、きれいなお姉さんがナビゲートしてくれていますね~
そう、留守番中の安否確認がワンコの場合、難しいんですよね
自分で「171」とか、回せないしーーー

ぼくが見つけたうれしいことは・・・・

ちゃんと、ペットのページもあるんです


そして、最後に、家族の「備忘録」があるのですが、そこにペットの欄も!!

ワンコも家族だから、何かあった時、ほかの人がお世話をするような場合に
知っておいて欲しいことを書くんです
たとえば、いつもママさんがフードを準備しているので、詳しいことは
知らない、というパパさんだっていますよね~
ぼくは、「ストラバイトが出やすいのでクランベリーサプリ常用」って書いて
もらおうかな
ペットの同行避難のセミナーも東京と名古屋であるんですよ→★
ぼくの避難用のキャリーはこれです

ぼくは家の中に「出禁」ゾーンがあるので、そこへ行く時もトレーニング代わりに
これに入って移動します

寝ちゃったりもします・・・

ワンコの「備忘録」など、自治体によってダウンロードできる書式を作って
いるところもありますので、それを拝借して、オリジナルのものを作っても
いいですよね~

使うことがなければ、それにこしたことはないけれど、いろんなケースを
頭の中でシミュレーションしておくと、あわてないですむかもしれません
ワンコのみなさーん、ワンコもワンコなりに防災を考えてみてくださいね!
追伸・・・実はこのブログは、東日本大震災から1年の日、被災地の方々が
「一歩前に・・」と頑張っていらっしゃる姿に元気をもらって、何を思ったのか、
ブログを開設し(簡単に開設できないと思ったらできちゃった・・)
あわてて翌日、最初の記事をUPしたのでした
こうして、ご訪問いただき、暖かいお言葉もいただいて、3年続けることが
できました。心から感謝!感謝!です。
これからもどうぞ、よろしくお願いします
sherryの静岡旅行記~ワンコの一期一会
2015/03/08 22:29
ジャンル:
Category:未分類
TB(0)
|
CM(22)
[Edit]
楽しかった静岡旅行記もきょうがファイナルです
久能山東照宮をあとにして、海沿いのドッグカフェ、「ポケット」さんへ

ぷりんちゃんたちがよく行くドッグカフェだそうです
カフェの前にはドッグランがあります

静岡のドッグラン、初参上~

ほかのお友達とも触れ合う中、ぼくは運命的出会いを・・・

キミ、ハンサムだね、なんていう名前?
「ぼく、サンタ、1歳3カ月だよ」
わっかーーい

ぼくは「イカミミ」になっています
ぼく、こういうシーン、以前もあるんですよ
それは、そっくりさんことサミィくんと出会った時・・・
その時の記事はこちら →★ ★★

サンタくんとは意気投合して、一緒に走ったりしたんだー


サンタくん、また会えるかな?
絶対、会おうね、約束だよ

そういえばサンタくん、雰囲気がサミィくんに似ているな~
あ、業務連絡ですッ サンタママさん、もしも、もしも、このブログを
見て下さったら、サンタくんのかわいい写真がいっぱいありますので
データをお送りするパソコンのメルアド、よかったら教えてくださいね~

ぼくはもう一つ、運命的な出会いをしましたッ
「ちょっとシェリー君、いい加減にしなさいよー」by まりんちゃん

すっごくかわいいポメラニアンのメルちゃん~



「きゃー、何、この子、強引だわーー」by メルちゃん
あ、ぼく、sherryと言います、東京から来たんですよー
あなたに会うために、ぼくは静岡に引き寄せられたのかもーーーッ

メルちゃんママさん、ぼくもメルちゃんちの子にしてくれませんかー
(・・・とまた一方的FA宣言)・・・が、やっぱり撃沈
メルちゃんはこんなかわいい子なんですよ~

ほかにも、帽子をかぶってみた美女たちーー

ぷりんちゃん、大女優の風格、美しさですね~

童顔でかわいいまりんちゃんは、少女のような黄色のお帽子、似合うね~
みんな楽しくわらわら遊んでいます

大吉くん、モテモテですね~

ぷりんちゃんとミハちゃんはラブラブ~?

あーー、楽しかった、静岡のみなさん、暖かく迎えてくださって
本当にありがとうございました
ぼく、きょうの日のこと、忘れないよ
そしてこれからもまた遊んでくださいね~

この日、ラストの「わらわら」集合写真です
久能山東照宮をあとにして、海沿いのドッグカフェ、「ポケット」さんへ

ぷりんちゃんたちがよく行くドッグカフェだそうです

カフェの前にはドッグランがあります

静岡のドッグラン、初参上~


ほかのお友達とも触れ合う中、ぼくは運命的出会いを・・・

キミ、ハンサムだね、なんていう名前?
「ぼく、サンタ、1歳3カ月だよ」
わっかーーい

ぼくは「イカミミ」になっています
ぼく、こういうシーン、以前もあるんですよ
それは、そっくりさんことサミィくんと出会った時・・・
その時の記事はこちら →★ ★★

サンタくんとは意気投合して、一緒に走ったりしたんだー


サンタくん、また会えるかな?
絶対、会おうね、約束だよ


そういえばサンタくん、雰囲気がサミィくんに似ているな~
あ、業務連絡ですッ サンタママさん、もしも、もしも、このブログを
見て下さったら、サンタくんのかわいい写真がいっぱいありますので
データをお送りするパソコンのメルアド、よかったら教えてくださいね~

ぼくはもう一つ、運命的な出会いをしましたッ
「ちょっとシェリー君、いい加減にしなさいよー」by まりんちゃん

すっごくかわいいポメラニアンのメルちゃん~




「きゃー、何、この子、強引だわーー」by メルちゃん
あ、ぼく、sherryと言います、東京から来たんですよー
あなたに会うために、ぼくは静岡に引き寄せられたのかもーーーッ

メルちゃんママさん、ぼくもメルちゃんちの子にしてくれませんかー
(・・・とまた一方的FA宣言)・・・が、やっぱり撃沈

メルちゃんはこんなかわいい子なんですよ~

ほかにも、帽子をかぶってみた美女たちーー


ぷりんちゃん、大女優の風格、美しさですね~

童顔でかわいいまりんちゃんは、少女のような黄色のお帽子、似合うね~

みんな楽しくわらわら遊んでいます

大吉くん、モテモテですね~

ぷりんちゃんとミハちゃんはラブラブ~?

あーー、楽しかった、静岡のみなさん、暖かく迎えてくださって
本当にありがとうございました

ぼく、きょうの日のこと、忘れないよ
そしてこれからもまた遊んでくださいね~

この日、ラストの「わらわら」集合写真です

sherryの静岡旅行記~集合写真への道!
2015/03/04 23:00
ジャンル:
Category:お出かけスポット
TB(0)
|
CM(22)
[Edit]
前回、集合写真にぼくが不参加だったこと、気にしていただいて
ありがとうございます~
でも、ちゃんと参加したのもありますので、きょうは、集合写真特集、
見てくださいね!

あの階段を少し上ったところです・・・あれれ・・・?
そう、一番右の「やどかり」状態がぼくです

「もしもーーし、出ておいでよ」by レンくん
やさしいねー、レンくん、ぼくに声をかけてくれています
ほかの子は見事に、ポーズ取れていますね~

キョロキョロ、大丈夫そうかな~

やどかり状態ながら、なんとか顔を出したぼくでした~

のそのそ・・・・
さらに上にのぼると、社殿があります
絢爛豪華!きれいですね~


さぁ、今度は気合いを入れて記念の集合写真です

これでいいのー?
みんなそれぞれ自分のママの方を見ています

トイプーちゃんのライチくんとカレンちゃんが加わって、これで全員集合です

あっ、大吉くん、降りちゃうの~?と思ったら・・・

下に降りて参加です

「もう撮れたからいいんじゃないのおーー」by ぷりんちゃん
「そうだね、降りようか」by レンくん
「レンくんが降りるなら私も!」by まりんちゃん
ぼくだけママにマテをかけられ、身体をブルブルしながらカメラを見ていたのでした~
なんか、浮いてますね~

「あー、長くかかったわね~」
「シェリーくん、集合写真の修行、まだまだね~」
「さ、帰りましょう~」

ぼくは、集合写真の達人、いえ、達犬になってやろうと
心に誓ったのでした~

静岡の旅も終わりに近づいてきました
次回はドッグランで出会った素敵なお友達、紹介しますね~
ありがとうございます~
でも、ちゃんと参加したのもありますので、きょうは、集合写真特集、
見てくださいね!

あの階段を少し上ったところです・・・あれれ・・・?
そう、一番右の「やどかり」状態がぼくです


「もしもーーし、出ておいでよ」by レンくん
やさしいねー、レンくん、ぼくに声をかけてくれています
ほかの子は見事に、ポーズ取れていますね~


キョロキョロ、大丈夫そうかな~

やどかり状態ながら、なんとか顔を出したぼくでした~

のそのそ・・・・
さらに上にのぼると、社殿があります
絢爛豪華!きれいですね~


さぁ、今度は気合いを入れて記念の集合写真です

これでいいのー?
みんなそれぞれ自分のママの方を見ています

トイプーちゃんのライチくんとカレンちゃんが加わって、これで全員集合です


あっ、大吉くん、降りちゃうの~?と思ったら・・・

下に降りて参加です

「もう撮れたからいいんじゃないのおーー」by ぷりんちゃん
「そうだね、降りようか」by レンくん
「レンくんが降りるなら私も!」by まりんちゃん
ぼくだけママにマテをかけられ、身体をブルブルしながらカメラを見ていたのでした~
なんか、浮いてますね~


「あー、長くかかったわね~」
「シェリーくん、集合写真の修行、まだまだね~」
「さ、帰りましょう~」

ぼくは、集合写真の達人、いえ、達犬になってやろうと
心に誓ったのでした~


静岡の旅も終わりに近づいてきました
次回はドッグランで出会った素敵なお友達、紹介しますね~

sherryの静岡旅行記~久能山東照宮編
2015/03/01 22:42
ジャンル:
Category:お出かけスポット
TB(0)
|
CM(23)
[Edit]
前回からの続きです
これからぼくは犬生初めての乗り物に乗ります~

えへへ、クルーザーとか、汽笛が鳴るもの・・など、予想してくださいましたが
これでしたッ

日本平で東照宮へ行くためのケーブルカーに乗ったんです

ワンコはキャリーバッグやカートに入っていれば乗れるんですよ~

天井にも葵の御紋が・・
途中の景色です

着きました~

この時はまだ、曇っていたのですが、海も見えます

白っぽいビニールみたいなのが、イチゴ狩りのビニールハウスなんだそうです~
久能山の石垣いちごって有名ですよね

今年は徳川家康没後400年で、静岡市を中心にいろいろな行事があるとか・・
ぼくはその先取り~~

ぷりんちゃんのキャリー、葵の御紋が入っていそうな重厚感
籠の中のお姫さまみたいですね~

レンくんとまりんちゃんは、相思相愛カップルなんですよ、いいな~

レンくんの父、ララパパさん 「息子ももう大人だから干渉しませんよ~」

ワンコを抱えてこの階段を上って行くので結構、ママたちは大変です

最初の集合写真・・と言っても、みんなの通る階段なのでササっと
撮らなくてはならず、ぼくは参加見送り~
だって、上手に並べる自信がないんだもーーん
みんな慣れているからえらいよね

ぼくは、梅と写しましたが・・・うかない顔でスミマセン~
まだまだ、静岡旅行記、続きます。
また、見てくださいね~
これからぼくは犬生初めての乗り物に乗ります~


えへへ、クルーザーとか、汽笛が鳴るもの・・など、予想してくださいましたが
これでしたッ

日本平で東照宮へ行くためのケーブルカーに乗ったんです


ワンコはキャリーバッグやカートに入っていれば乗れるんですよ~

天井にも葵の御紋が・・
途中の景色です

着きました~

この時はまだ、曇っていたのですが、海も見えます


白っぽいビニールみたいなのが、イチゴ狩りのビニールハウスなんだそうです~
久能山の石垣いちごって有名ですよね

今年は徳川家康没後400年で、静岡市を中心にいろいろな行事があるとか・・
ぼくはその先取り~~


ぷりんちゃんのキャリー、葵の御紋が入っていそうな重厚感
籠の中のお姫さまみたいですね~

レンくんとまりんちゃんは、相思相愛カップルなんですよ、いいな~


レンくんの父、ララパパさん 「息子ももう大人だから干渉しませんよ~」

ワンコを抱えてこの階段を上って行くので結構、ママたちは大変です


最初の集合写真・・と言っても、みんなの通る階段なのでササっと
撮らなくてはならず、ぼくは参加見送り~
だって、上手に並べる自信がないんだもーーん
みんな慣れているからえらいよね


ぼくは、梅と写しましたが・・・うかない顔でスミマセン~
まだまだ、静岡旅行記、続きます。
また、見てくださいね~
| ホーム |
プロフィール
Author:sherrymama
ロングコートチワワ ♂
2010年1月7日
東京生まれ
Sherryです!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (9)
- 2021/02 (8)
- 2021/01 (9)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (9)
- 2020/10 (8)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (9)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (9)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (9)
- 2019/04 (8)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (8)
- 2019/01 (9)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (8)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (9)
- 2018/06 (8)
- 2018/05 (9)
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (8)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (9)
- 2017/06 (8)
- 2017/05 (9)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (9)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (9)
- 2016/07 (9)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (9)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (9)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (9)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (8)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (9)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (9)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (9)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (9)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
