Archive [ 2015-12- ]
- 2015「楽しいこと納め」 [2015/12/30]
- 2015・ラストデートはあなたと~&クロアチア・ワンコカタログ [2015/12/27]
- ワンコの親戚忘年会&クロアチア・ドゥブロブニク城壁編 [2015/12/23]
- 表参道のカフェへはしご~&クロアチア・ドゥブロブニク [2015/12/20]
- ワンコ心と冬の空・・・&クロアチア・スプリット [2015/12/16]
- 紅1点も到着~お好み焼きオフ会&クロアチア・シベニク [2015/12/13]
- 表参道さくら亭で再会!&クロアチア・プリトヴィツェ [2015/12/09]
- 表参道に初参上~&スロベニア・ポストイナ [2015/12/06]
- いつもの生活&sherrymama散歩スロベニア編 [2015/12/02]
2015「楽しいこと納め」
2015/12/30 22:21
ジャンル:
Category:カフェ・レストラン
TB(0)
|
CM(17)
[Edit]
前回からの続きです
代々木公園のドッグランで少し遊んだあとぼくたちは・・・

ドッグランを出て公園をお散歩しながらカフェへ行きます

これでもぼくにとっては「ツーショット」、緊張します~

あーーーーっ、カレンちゃんがぼくのこと、気にしてくれてるーー


・・・・と思ったら、気のせいでした~

ぼくにしては珍しく、リピートの「ボンダイカフェ」

今回は、早めに予約を入れたので取れました
テーブル席です
カレンちゃんが正面に~~、わーー、カワイイ

じーーーーーッ

まずはポテトがきました

アイスホワイトモカとクランベリージュース

フルーツをトッピングしたパンケーキ

どうせぼくは関係ないので、シュールな格好で失礼します~

ぼくは、カレンちゃんが前にいてくれるだけで、十分です~
じーーーーーっ

えっ、まさか、1年の締めくくりの写真がこれ??
ぼくは不本意ですが、この時も幸せな気分だったから、ま、いいかー
みなさん、今年も大変、お世話になりました
コメントをしてもらったり、拍手をしてもらったり・・・とってもうれしかったです
どうぞ良いお年を!
そして、来年も穏やかで楽しくて・・何より、ワンコがもっともっと幸せになれる
1年でありますように~

代々木公園のドッグランで少し遊んだあとぼくたちは・・・

ドッグランを出て公園をお散歩しながらカフェへ行きます

これでもぼくにとっては「ツーショット」、緊張します~


あーーーーっ、カレンちゃんがぼくのこと、気にしてくれてるーー



・・・・と思ったら、気のせいでした~


ぼくにしては珍しく、リピートの「ボンダイカフェ」

今回は、早めに予約を入れたので取れました
テーブル席です
カレンちゃんが正面に~~、わーー、カワイイ


じーーーーーッ

まずはポテトがきました

アイスホワイトモカとクランベリージュース

フルーツをトッピングしたパンケーキ

どうせぼくは関係ないので、シュールな格好で失礼します~


ぼくは、カレンちゃんが前にいてくれるだけで、十分です~
じーーーーーっ

えっ、まさか、1年の締めくくりの写真がこれ??
ぼくは不本意ですが、この時も幸せな気分だったから、ま、いいかー

みなさん、今年も大変、お世話になりました
コメントをしてもらったり、拍手をしてもらったり・・・とってもうれしかったです
どうぞ良いお年を!
そして、来年も穏やかで楽しくて・・何より、ワンコがもっともっと幸せになれる
1年でありますように~



スポンサーサイト
2015・ラストデートはあなたと~&クロアチア・ワンコカタログ
2015/12/27 22:48
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(14)
[Edit]
今年も残り少なくなってきましたねー
ぼくはこの週末、今年最後のお出かけをしてきました

ぼくが向かったのは・・・

代々木公園のドッグラン
ここは今年も何度が来ましたが・・・きょうは・・・・

あの子と待ち合わせ
あ、来たみたい ソワソワ

「私よっ sherryくん、久しぶり~」 by カレンちゃん

カレンちゃんは、ぼくの「初恋のひと」
ママさんとゆっくりウォーク

カレンちゃんはメンズワンコにしつこくされるのは嫌いなので
ぼくは空気のように見守っています

カレンちゃん、いつもおしとやかなんだけど、颯爽と歩くと足が長くて
カッコいいね~

だんだん、元気なお友達が増えてきたので、ぼくたちは隣の
超小型犬・小型犬エリアへ・・・

ここはとっても狭いスペースだけど、その分、ワンコもあまりいません

ね、ちっちゃくてかわいいお友達が、遊ぼうよーって誘ってくれています

カレンちゃんもちっちゃいお友達なら大丈夫そうだね

暖かい冬の陽だまり・・・
ぼくの心も暖かです
えっ?ツーショットはないのかって?


そのー、あのー、次回に少しは出てきますので見てくださいね~
では、ママの旅行記、番外編です
sherrymama散歩~クロアチア・ワンコカタログ
クロアチアのワンコたち・・・
ノーリードの子が多かったです

この子は近くに飼い主さんがいましたので、お散歩中のようです

この子はマルシェのあたりをひとりで歩いていました

顔なじみのお兄さんなのか、ご挨拶
マルシェの人たちに食べ物をもらっているようでした

城壁から見下ろしたバスケットコートに小さく、ワンコが写っています
ズームしてみると・・・

トレーニング中かな?

さらにズームすると・・・あーーーッ、ボール、かじっちゃってますね



この子はまったくひとり・・・

このあと、安全を確認して、ちゃんと道路を渡りました!!!
ノーリードの子たち・・・飼い主さんがいて、放し飼いにしているのと、
野良犬(ストリートドッグ、と現地ガイドさんは言ってました)とさまざまですが
吠えたり、寄ってくることもなく、うまいこと、人間と共存しているようでした
こうした「ストリートドッグ」もずっと、平和に生きられるクロアチアでありますように!
お付き合いいただき、ありがとうございました

ぼくはこの週末、今年最後のお出かけをしてきました

ぼくが向かったのは・・・

代々木公園のドッグラン

ここは今年も何度が来ましたが・・・きょうは・・・・

あの子と待ち合わせ

あ、来たみたい ソワソワ

「私よっ sherryくん、久しぶり~」 by カレンちゃん

カレンちゃんは、ぼくの「初恋のひと」
ママさんとゆっくりウォーク


カレンちゃんはメンズワンコにしつこくされるのは嫌いなので
ぼくは空気のように見守っています


カレンちゃん、いつもおしとやかなんだけど、颯爽と歩くと足が長くて
カッコいいね~


だんだん、元気なお友達が増えてきたので、ぼくたちは隣の
超小型犬・小型犬エリアへ・・・

ここはとっても狭いスペースだけど、その分、ワンコもあまりいません

ね、ちっちゃくてかわいいお友達が、遊ぼうよーって誘ってくれています


カレンちゃんもちっちゃいお友達なら大丈夫そうだね

暖かい冬の陽だまり・・・
ぼくの心も暖かです
えっ?ツーショットはないのかって?



そのー、あのー、次回に少しは出てきますので見てくださいね~
では、ママの旅行記、番外編です
sherrymama散歩~クロアチア・ワンコカタログ
クロアチアのワンコたち・・・
ノーリードの子が多かったです

この子は近くに飼い主さんがいましたので、お散歩中のようです

この子はマルシェのあたりをひとりで歩いていました

顔なじみのお兄さんなのか、ご挨拶
マルシェの人たちに食べ物をもらっているようでした

城壁から見下ろしたバスケットコートに小さく、ワンコが写っています
ズームしてみると・・・

トレーニング中かな?

さらにズームすると・・・あーーーッ、ボール、かじっちゃってますね




この子はまったくひとり・・・

このあと、安全を確認して、ちゃんと道路を渡りました!!!
ノーリードの子たち・・・飼い主さんがいて、放し飼いにしているのと、
野良犬(ストリートドッグ、と現地ガイドさんは言ってました)とさまざまですが
吠えたり、寄ってくることもなく、うまいこと、人間と共存しているようでした
こうした「ストリートドッグ」もずっと、平和に生きられるクロアチアでありますように!
お付き合いいただき、ありがとうございました
ワンコの親戚忘年会&クロアチア・ドゥブロブニク城壁編
2015/12/23 23:09
ジャンル:
Category:思い出
TB(0)
|
CM(25)
[Edit]
ぼくはこれから、年に一度、うれしい会に参加します

ぼくのお里、ブリーダーさんのところの「犬ミーティング」は
時々、あるのですが、年に一度、この時期は、ぼくの父方の
ブリーダーさんが、インターショーに参加しがてら、寄ってくれるんです
だから親戚大集合~

レノンくん、アランくん、元気だったー?
レノンくんは、このブログでもおなじみ、ぼくの異父兄弟の弟犬
そして、アランくんは、8月末に、レノンくんの弟になったばかり、
6カ月のスムチーパピーちゃん
レノンくんとは異母兄弟
その共通のパパがッ

この「ハンター」くん!
父方のブリーダーさんの看板犬です
ぼくにとっては異母兄弟のお兄ちゃんにあたります
えっ?ややこしすぎだって?
では、ちょっと整理してみます

この写真は、父子水入らず・・・
左からパパのハンターくん、そして、アランくんとレノンくんはいま同じおうちの「兄弟」、実際にも異母兄弟

そこにぼくが入ると、ハンターくんにとっては、異母兄弟の「弟」、アランくんから見ると
「叔父」、レノンくんから見ると「兄(母方)であり、叔父(父方)」・・・・というわけです

ひゃっほーー、たのしーーーい
、

ちなみのこのスムチーちゃん3兄妹は、まさに「同胎3兄妹」、初めての再会です
(まん中の女の子は、ブリーダーさんのところにいて、アランくんのママです)

また、来年も絶対に会おうね!!
みんな、約束だよッ

このあと、ママたちがおいしいものを食べている間、ぼくらはクレートやキャリーでじっと我慢・・

えっ、ぼくらの忘年会じゃないのーーー??
それではきょうも、ママの旅行記に付き合ってやってくださいね~
sherrymama散歩~クロアチア・ドゥブロブニク城壁編

ツリーの飾りつけが少し、進んできました
でも・・・、楽しみにしていただくほど、華やかではないんですよーー


聖ヴラボ教会

てっぺんにいるのが、守護聖人ヴラボです

あのオレンジの屋根の旧市街は、城壁に囲まれていて、ぐるっと一周することが
できます。全長約2キロ あ、有料ですよー
100KN KNはクーナと言って、クロアチアの通貨です
1クーナがだいたい18~19円くらいでしょうか

階段を上っていきます

少しずつ、オレンジの屋根が眼下へと移ります

よく見ると、新しいきれいなオレンジと、少し色あせた屋根とがありますね
それは、約20年前の内戦の爪痕・・・
被害が大きくて、破壊された建物が多いため、新しく、きれいなオレンジ色の
屋根になっているのだそうです
あのポスターになるようなオレンジ色の屋根・・まだ、「戦後20年」の証でも
あるのですね

ちなみに、向こうに見える島は「ヌーディスト」の島だとか・・・

一番、海に近い城壁・・・真ん中に見えるのは「大砲」です
今は、「オブジェ」なんでしょうけど・・・

城壁に一か所だけ、こんなかわいいカフェ&ショップもありました
2キロを歩いて降りてくると・・・・

ツリーが完成していました
オーストリアやドイツに比べると、ずっとずっと地味なツリー・・・
これもまた、クロアチアらしく感じました
では、今年唯一、写したクリスマスらしい日本の写真を・・・

表参道ヒルズのツリーです

メリークリスマス!
心暖かいクリスマスになりますように~


ぼくのお里、ブリーダーさんのところの「犬ミーティング」は
時々、あるのですが、年に一度、この時期は、ぼくの父方の
ブリーダーさんが、インターショーに参加しがてら、寄ってくれるんです
だから親戚大集合~

レノンくん、アランくん、元気だったー?
レノンくんは、このブログでもおなじみ、ぼくの異父兄弟の弟犬

そして、アランくんは、8月末に、レノンくんの弟になったばかり、
6カ月のスムチーパピーちゃん
レノンくんとは異母兄弟
その共通のパパがッ

この「ハンター」くん!
父方のブリーダーさんの看板犬です
ぼくにとっては異母兄弟のお兄ちゃんにあたります
えっ?ややこしすぎだって?
では、ちょっと整理してみます

この写真は、父子水入らず・・・
左からパパのハンターくん、そして、アランくんとレノンくんはいま同じおうちの「兄弟」、実際にも異母兄弟

そこにぼくが入ると、ハンターくんにとっては、異母兄弟の「弟」、アランくんから見ると
「叔父」、レノンくんから見ると「兄(母方)であり、叔父(父方)」・・・・というわけです


ひゃっほーー、たのしーーーい


ちなみのこのスムチーちゃん3兄妹は、まさに「同胎3兄妹」、初めての再会です
(まん中の女の子は、ブリーダーさんのところにいて、アランくんのママです)

また、来年も絶対に会おうね!!
みんな、約束だよッ

このあと、ママたちがおいしいものを食べている間、ぼくらはクレートやキャリーでじっと我慢・・

えっ、ぼくらの忘年会じゃないのーーー??
それではきょうも、ママの旅行記に付き合ってやってくださいね~
sherrymama散歩~クロアチア・ドゥブロブニク城壁編

ツリーの飾りつけが少し、進んできました
でも・・・、楽しみにしていただくほど、華やかではないんですよーー



聖ヴラボ教会

てっぺんにいるのが、守護聖人ヴラボです

あのオレンジの屋根の旧市街は、城壁に囲まれていて、ぐるっと一周することが
できます。全長約2キロ あ、有料ですよー
100KN KNはクーナと言って、クロアチアの通貨です
1クーナがだいたい18~19円くらいでしょうか

階段を上っていきます

少しずつ、オレンジの屋根が眼下へと移ります

よく見ると、新しいきれいなオレンジと、少し色あせた屋根とがありますね
それは、約20年前の内戦の爪痕・・・
被害が大きくて、破壊された建物が多いため、新しく、きれいなオレンジ色の
屋根になっているのだそうです
あのポスターになるようなオレンジ色の屋根・・まだ、「戦後20年」の証でも
あるのですね

ちなみに、向こうに見える島は「ヌーディスト」の島だとか・・・

一番、海に近い城壁・・・真ん中に見えるのは「大砲」です
今は、「オブジェ」なんでしょうけど・・・

城壁に一か所だけ、こんなかわいいカフェ&ショップもありました
2キロを歩いて降りてくると・・・・

ツリーが完成していました
オーストリアやドイツに比べると、ずっとずっと地味なツリー・・・
これもまた、クロアチアらしく感じました
では、今年唯一、写したクリスマスらしい日本の写真を・・・

表参道ヒルズのツリーです

メリークリスマス!
心暖かいクリスマスになりますように~
表参道のカフェへはしご~&クロアチア・ドゥブロブニク
2015/12/20 22:50
ジャンル:
Category:カフェ・レストラン
TB(0)
|
CM(14)
[Edit]
前回からの続きです
「愛の劇場」の悲しい展開に、励ましのお言葉、ありがとうございました~
ちょっと先走って、時系列がずれましたが・・・

お好み焼き屋さんを後に・・原宿の街を歩きます
ぱすとんままさんが、ささっと手際よく、ワンコOKのカフェを
調べて、予約してくれました

お好み焼きは、竹下通りの近くでしたが、カフェは表参道の駅の近くです

あ、ここみたい

店内OKって、うれしいですね~

オーパスくんと、ムートンくんは、お水で喉を潤します

とわちゃんのこのお洋服は、ままさんお手製なんですよー
似合っていて、かわいいねー

あ、ビールはもちろん、とわちゃんママ、みーちゃんズさん
ぱすとんままさんと、うちのママは、ラテです~

別腹のケーキも、こんなかわいいアート
こんな中、前回のまさかのムーちゃん心変わり事件が起きたのでした~

「ま、犬生、いろいろあるわよ。sherryくん、まだ青いわね~」by とわちゃん
そうなんだー、犬生もいろいろ~~なんだねー

最後はみんな仲良く、記念撮影~~(一部、お写真、お借りしています)
楽しい表参道のオフ会で、ぼくはまた一つ、大人に?なったのでした・・・
それでは、きょうも、しつこく、ママの旅行記にお付き合いくださいね!
sherrymama散歩~クロアチア・ドゥブロブニク
クロアチアといえば、ドゥブロブニク、ドゥブロブニクと言えば、この景色?

このオレンジの屋根の景色に魅せられて、5年越しで行きたい!!と思い続けてきました

これはこのスルジ山の山頂から撮った写真
ドゥブロブニクの旧市街です

もっと全景を撮ると、こんな感じです
向こうに広がるのは、「アドリア海」
ドゥブロブニクは「アドリア海の真珠」なんて言われています

このオレンジの屋根の「旧市街」に降りてきました
ここがメインストリートの「プラツァ通り」

一本奥の通りに出るにはこんな階段を上ります

これは、ちょうど、クリスマスツリーを制作中
ドイツやオーストリアに比べると、クリスマスの飾りつけは地味です
これが出来上がった写真もありますので、また、次回、ご紹介しますね
お付き合いいただき、ありがとうございました!
「愛の劇場」の悲しい展開に、励ましのお言葉、ありがとうございました~

ちょっと先走って、時系列がずれましたが・・・

お好み焼き屋さんを後に・・原宿の街を歩きます
ぱすとんままさんが、ささっと手際よく、ワンコOKのカフェを
調べて、予約してくれました


お好み焼きは、竹下通りの近くでしたが、カフェは表参道の駅の近くです

あ、ここみたい


店内OKって、うれしいですね~

オーパスくんと、ムートンくんは、お水で喉を潤します

とわちゃんのこのお洋服は、ままさんお手製なんですよー
似合っていて、かわいいねー


あ、ビールはもちろん、とわちゃんママ、みーちゃんズさん
ぱすとんままさんと、うちのママは、ラテです~

別腹のケーキも、こんなかわいいアート

こんな中、前回のまさかのムーちゃん心変わり事件が起きたのでした~

「ま、犬生、いろいろあるわよ。sherryくん、まだ青いわね~」by とわちゃん
そうなんだー、犬生もいろいろ~~なんだねー

最後はみんな仲良く、記念撮影~~(一部、お写真、お借りしています)
楽しい表参道のオフ会で、ぼくはまた一つ、大人に?なったのでした・・・
それでは、きょうも、しつこく、ママの旅行記にお付き合いくださいね!
sherrymama散歩~クロアチア・ドゥブロブニク
クロアチアといえば、ドゥブロブニク、ドゥブロブニクと言えば、この景色?

このオレンジの屋根の景色に魅せられて、5年越しで行きたい!!と思い続けてきました

これはこのスルジ山の山頂から撮った写真
ドゥブロブニクの旧市街です

もっと全景を撮ると、こんな感じです
向こうに広がるのは、「アドリア海」
ドゥブロブニクは「アドリア海の真珠」なんて言われています

このオレンジの屋根の「旧市街」に降りてきました
ここがメインストリートの「プラツァ通り」

一本奥の通りに出るにはこんな階段を上ります

これは、ちょうど、クリスマスツリーを制作中
ドイツやオーストリアに比べると、クリスマスの飾りつけは地味です
これが出来上がった写真もありますので、また、次回、ご紹介しますね
お付き合いいただき、ありがとうございました!
ワンコ心と冬の空・・・&クロアチア・スプリット
2015/12/16 22:59
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(24)
[Edit]
前回からの続きです
みーちゃんズさんの見事な手さばきでもんじゃが焼かれていますが・・・

やっぱり、そろそろ・・・これ・・・ですよねッ
ぼくと、ムーちゃんが一緒ということは・・・・

♪パパパパ~
パパー♪
(ムーディーな音楽のイメージですッ)
「愛の劇場」~~

そう、みーちゃんズさんに抱きしめられるぼくッ・・・・って違うってばーー

「おかあたん、わたちはここよッ」by とわちゃん
いきなり失礼します

ブチューッ
ぼくとムーちゃんの「愛の劇場」の始まり、始まり~
あ、R指定でお願いします
ところがッ

あれ、ムーちゃん、ぼくはここだよ
ム、ム、ムーーーちゃん??

♪パパパパ~ パパパ~♪
なんとムーちゃんは、みーちゃんズさんと熱いキスをッ

「ちょっとー、あたちのママよッ」by とわちゃん

ムーちゃん・・・・あの夏のビアガーデンで、愛を誓ったのに・・・・
季節とともに、ムーちゃんのこころも変わっちゃったのーー

「ぷはーっ ワンコは成長とともに、好みも変わるんですよー
今は、年上の熟女好みのお年頃なのですッ」 by ムーちゃん

傷心のぼくはもう、飲むしかないっす
あ、お気づきかもしれませんが、お好み焼き屋さんからすでにお店が
変わっています
次回、このお店はあらためてご紹介しますね~
ぼくの心が癒えていれば・・・ですがッ
それでは、きょうも、ママの旅行記にお付き合いくださね
sherrymama散歩~クロアチア・スプリット&トロギール
今回も青空の海側が続きます
クロアチア第二の都市、古代要塞都市のスプリット

海岸には、1800年の歴史を誇るローマ皇帝の宮殿「ディオクレティアヌス宮殿」が旧市街に残っています

四方を城壁で囲まれていた宮殿は要塞の造り・・・

当時の宮殿の図です

鐘楼です

たくさんのボートや客船が接岸しています

こちらはおよそ20キロ、バスで走ったところにある古都トロギール
同じような景色なのでささっとご紹介しますが、周囲を城壁で囲まれた小さな島なんです

トロギールの鐘楼

マルシェも・・・・
オリーブオイルやドライいちじくなどが名産のようです

またまた、海沿いを走って・・・いよいよ、一番、行きたかったドブロブニクへ向かいます
お付き合いくださってありがとうございました!
みーちゃんズさんの見事な手さばきでもんじゃが焼かれていますが・・・

やっぱり、そろそろ・・・これ・・・ですよねッ
ぼくと、ムーちゃんが一緒ということは・・・・


♪パパパパ~

(ムーディーな音楽のイメージですッ)
「愛の劇場」~~


そう、みーちゃんズさんに抱きしめられるぼくッ・・・・って違うってばーー


「おかあたん、わたちはここよッ」by とわちゃん
いきなり失礼します

ブチューッ
ぼくとムーちゃんの「愛の劇場」の始まり、始まり~
あ、R指定でお願いします

ところがッ

あれ、ムーちゃん、ぼくはここだよ
ム、ム、ムーーーちゃん??

♪パパパパ~ パパパ~♪
なんとムーちゃんは、みーちゃんズさんと熱いキスをッ


「ちょっとー、あたちのママよッ」by とわちゃん

ムーちゃん・・・・あの夏のビアガーデンで、愛を誓ったのに・・・・
季節とともに、ムーちゃんのこころも変わっちゃったのーー


「ぷはーっ ワンコは成長とともに、好みも変わるんですよー
今は、年上の熟女好みのお年頃なのですッ」 by ムーちゃん

傷心のぼくはもう、飲むしかないっす

あ、お気づきかもしれませんが、お好み焼き屋さんからすでにお店が
変わっています
次回、このお店はあらためてご紹介しますね~
ぼくの心が癒えていれば・・・ですがッ
それでは、きょうも、ママの旅行記にお付き合いくださね
sherrymama散歩~クロアチア・スプリット&トロギール
今回も青空の海側が続きます
クロアチア第二の都市、古代要塞都市のスプリット

海岸には、1800年の歴史を誇るローマ皇帝の宮殿「ディオクレティアヌス宮殿」が旧市街に残っています

四方を城壁で囲まれていた宮殿は要塞の造り・・・

当時の宮殿の図です

鐘楼です

たくさんのボートや客船が接岸しています

こちらはおよそ20キロ、バスで走ったところにある古都トロギール
同じような景色なのでささっとご紹介しますが、周囲を城壁で囲まれた小さな島なんです

トロギールの鐘楼

マルシェも・・・・
オリーブオイルやドライいちじくなどが名産のようです

またまた、海沿いを走って・・・いよいよ、一番、行きたかったドブロブニクへ向かいます
お付き合いくださってありがとうございました!
紅1点も到着~お好み焼きオフ会&クロアチア・シベニク
2015/12/13 22:14
ジャンル:
Category:カフェ・レストラン
TB(0)
|
CM(20)
[Edit]
前回からの続きです
原宿の「さくら亭」に最後に到着したのは・・・・

パピヨンのとわちゃん!「とわっち シュワッチ」ブログはこちら→★
10月の終わりにアンティークカフェでデートして以来だね~

とわちゃんは、さすが、みーちゃんズさんの娘だけあって、気さくで、こんなぼくにも
お顔を近づけてくれますッ うれしーーい

「あっのーー、ぼくたちもあいさつしたいんですけどー」by パストン兄弟

「とにかく、注文しなくてはねッ。あ、おにーさん、ビールは必ずお願いね!」by とわちゃん

おおーー、あっという間にビールを半分飲み干したみーちゃんズさん

さすがですッ

ぱすとんままさんが、きれいにお好み焼きを焼いてくれています

でも・・・ ぼくには関係ないことを、ぼくは知っている・・フッ
次回に続きます~ 次は、ムーちゃんとの「愛の劇場」が・・・・・カミングスーン??
きょうも、ママの旅行記に付き合ってくださいね
きょうは「寒く」ないみたいです
sherrymama散歩~クロアチア・シベニク
先週は寒ーい雪景色でしたが、同じ日の午後なのに、海側にくると・・・

ここは、アドリア海に面した歴史的都市、シベニク
そんなこと言ったって、どこよ!って思いますよね、地図をよかったらご覧ください

プリトヴィツェ国立公園から海側へと出ました

不思議な雲が広がっていますね

シベニクはベネツィア共和国の支配下に置かれたことがあり、こうしたライオンも・・
ベネツィアの守護聖人、マルコのシンボル、羽の生えたライオンのレリーフがあります

世界遺産の聖ヤコブ大聖堂

当時の71人の市民の顔の彫刻があります

街にはこんなものが・・。これ、なんだかわかりますか?
ワンコ用のお水入れなんだそうです

こっちがにゃんこ用だとか・・・・
ワンコとにゃんこはちゃんと区別がつくのでしょうか?

そばにいた、にゃんこに聞いてみればよかったな~

次は、古代要塞都市、スプリットに向かいます
お付き合いくださってありがとうございます!
原宿の「さくら亭」に最後に到着したのは・・・・

パピヨンのとわちゃん!「とわっち シュワッチ」ブログはこちら→★
10月の終わりにアンティークカフェでデートして以来だね~

とわちゃんは、さすが、みーちゃんズさんの娘だけあって、気さくで、こんなぼくにも
お顔を近づけてくれますッ うれしーーい


「あっのーー、ぼくたちもあいさつしたいんですけどー」by パストン兄弟

「とにかく、注文しなくてはねッ。あ、おにーさん、ビールは必ずお願いね!」by とわちゃん

おおーー、あっという間にビールを半分飲み干したみーちゃんズさん

さすがですッ

ぱすとんままさんが、きれいにお好み焼きを焼いてくれています


でも・・・ ぼくには関係ないことを、ぼくは知っている・・フッ

次回に続きます~ 次は、ムーちゃんとの「愛の劇場」が・・・・・カミングスーン??
きょうも、ママの旅行記に付き合ってくださいね
きょうは「寒く」ないみたいです

sherrymama散歩~クロアチア・シベニク
先週は寒ーい雪景色でしたが、同じ日の午後なのに、海側にくると・・・

ここは、アドリア海に面した歴史的都市、シベニク
そんなこと言ったって、どこよ!って思いますよね、地図をよかったらご覧ください

プリトヴィツェ国立公園から海側へと出ました

不思議な雲が広がっていますね

シベニクはベネツィア共和国の支配下に置かれたことがあり、こうしたライオンも・・
ベネツィアの守護聖人、マルコのシンボル、羽の生えたライオンのレリーフがあります

世界遺産の聖ヤコブ大聖堂

当時の71人の市民の顔の彫刻があります

街にはこんなものが・・。これ、なんだかわかりますか?
ワンコ用のお水入れなんだそうです


こっちがにゃんこ用だとか・・・・
ワンコとにゃんこはちゃんと区別がつくのでしょうか?

そばにいた、にゃんこに聞いてみればよかったな~

次は、古代要塞都市、スプリットに向かいます
お付き合いくださってありがとうございます!
表参道さくら亭で再会!&クロアチア・プリトヴィツェ
2015/12/09 22:54
ジャンル:
Category:カフェ・レストラン
TB(0)
|
CM(20)
[Edit]
前回からの続きです
ぼくがやってきた原宿のお店

ここは、「さくら亭」と言って、ワンコOKのお好み焼き屋さん
時々、お友達のブログにも登場しています
店内もポップですね~

待っていてくれたのは、このお方たち!
「パストン兄弟の徒然日記」のオーパスくんとムートンくん~
ブログはこちら→★

元気だったー? 夏のビアガーデン以来だよね、ぼく、会いたかったよ~
オーパスくんとムートンくんははまっ子なので、ベイスターズのユニホーム姿

ムーちゃんとぼくと言えば・・・ムフフ、「愛の劇場」ですが、それはあとの
お・た・の・し・みッ

ムーちゃんは、ぱすとんままさんから「特別教育」を受けています
来る途中、リードをかじっちゃったんだってーー
えーー、ムーちゃんは悪くないよッ
リードさんがきっと「噛んで」ってムーちゃんにお願いしたんだよ~
ぱすとんままさんの日々の英才教育で、オーパスくんはママが感激する
芸?を披露してくれました

ふたりとも、ビシっとぱすとんままさんを見ていますね
このあと・・・・・
ぱすとんままさんが、オーパスくんに「シェリーくんママさんは?」と聞くと・・・

な、な、なんと、ちゃーんとママの方を見たではないですかッ
(あ・・・・ムーちゃん、そっちは窓ですッ)
これは、偶然ではなく、何度やってもちゃんと向きました
オーパスくん、天才~~
これはもう、ワンコノーベル賞受賞の学者タイプッ・・・とママもぼくも大絶賛!!

あ、待っていたもう一人のお友達も到着したようです~
次回に続きます~・・・って、きょうはぼく、ほとんど、写ってないよーー
きょうも、ママの旅行記にスペースを取られてしまいました~
よかったら見てやってくださいねー
sherrymama散歩~クロアチア・プリトヴィツェ

スロベニアから国境を越えて、世界遺産のプリトヴィツェ湖郡国立公園へ
クロアチアの観光に欠かせないスポットです
車窓はこんな雪景色~~

2日くらい前に寒波で大雪になったとかで、この日、入口のすぐ近くの
ビューポイントまでしか入れない、ということでしたが・・・
除雪が進んでもう少し、奥まで入れました

大小16の湖と92の滝があって、総面積は192k㎡

滝です、ちょっとズームしてみると・・・・

エメラルドグリーン・・・の湖面の名残がありますね

ここも滝のビューポイント

ズームすると・・・
湖面が見えます

雪がないと、こんなにきれいなんですよーー
観光サイトからお借りしました


うーーん、これはやっぱり、夏か秋にもう1度行くべき??

こんな雪道を歩きながら、「独占」状態で、国立公園の一部を歩きました!
次回はこんな青空になります

お付き合いくださってありがとうございます!
ぼくがやってきた原宿のお店

ここは、「さくら亭」と言って、ワンコOKのお好み焼き屋さん

時々、お友達のブログにも登場しています
店内もポップですね~

待っていてくれたのは、このお方たち!
「パストン兄弟の徒然日記」のオーパスくんとムートンくん~


元気だったー? 夏のビアガーデン以来だよね、ぼく、会いたかったよ~

オーパスくんとムートンくんははまっ子なので、ベイスターズのユニホーム姿

ムーちゃんとぼくと言えば・・・ムフフ、「愛の劇場」ですが、それはあとの
お・た・の・し・みッ


ムーちゃんは、ぱすとんままさんから「特別教育」を受けています
来る途中、リードをかじっちゃったんだってーー
えーー、ムーちゃんは悪くないよッ
リードさんがきっと「噛んで」ってムーちゃんにお願いしたんだよ~
ぱすとんままさんの日々の英才教育で、オーパスくんはママが感激する
芸?を披露してくれました


ふたりとも、ビシっとぱすとんままさんを見ていますね
このあと・・・・・
ぱすとんままさんが、オーパスくんに「シェリーくんママさんは?」と聞くと・・・

な、な、なんと、ちゃーんとママの方を見たではないですかッ
(あ・・・・ムーちゃん、そっちは窓ですッ)
これは、偶然ではなく、何度やってもちゃんと向きました
オーパスくん、天才~~
これはもう、ワンコノーベル賞受賞の学者タイプッ・・・とママもぼくも大絶賛!!

あ、待っていたもう一人のお友達も到着したようです~
次回に続きます~・・・って、きょうはぼく、ほとんど、写ってないよーー

きょうも、ママの旅行記にスペースを取られてしまいました~
よかったら見てやってくださいねー
sherrymama散歩~クロアチア・プリトヴィツェ

スロベニアから国境を越えて、世界遺産のプリトヴィツェ湖郡国立公園へ
クロアチアの観光に欠かせないスポットです
車窓はこんな雪景色~~

2日くらい前に寒波で大雪になったとかで、この日、入口のすぐ近くの
ビューポイントまでしか入れない、ということでしたが・・・
除雪が進んでもう少し、奥まで入れました

大小16の湖と92の滝があって、総面積は192k㎡

滝です、ちょっとズームしてみると・・・・

エメラルドグリーン・・・の湖面の名残がありますね

ここも滝のビューポイント

ズームすると・・・
湖面が見えます

雪がないと、こんなにきれいなんですよーー
観光サイトからお借りしました


うーーん、これはやっぱり、夏か秋にもう1度行くべき??

こんな雪道を歩きながら、「独占」状態で、国立公園の一部を歩きました!
次回はこんな青空になります

お付き合いくださってありがとうございます!
表参道に初参上~&スロベニア・ポストイナ
2015/12/06 22:15
ジャンル:
Category:お出かけスポット
TB(0)
|
CM(22)
[Edit]
ぼくはこれから久しぶりにお出かけします

きょうはちょっと緊張するところなんですよ

ここは・・・・

おしゃれなお店が立ち並ぶ表参道!

うーん、なんか空気までおしゃれなにおいがするな~

表参道ヒルズのツリー
きっと点灯したらもっときれいなんだろうなー

ヒルズのお店にちょっと入ってみようかな~

お店の人が、ぼくはいいけど「お連れの方がちょっと・・・ダサいので・・」。
NGだそうですッ

ぼくは表参道から曲がって奥へ・・裏原宿はさらにおっしゃれーー

お姉さん、金髪ですね~

実はぼく、原宿のお店で、お友達と待ち合わせなんだ

あ、ここだ~
ちょっと派手に見えるけど、中はそうでもないんですよ
次回に続きます~
それでは、きょうも、ママの旅行記、よかったら見てやってくださいね!
sherrymama散歩~スロベニア・ポストイナ鍾乳洞編
こんな雪景色を車窓から眺めながら向かったのは・・・

ブレッド湖から次に向かったのは「ポストイナ鍾乳洞」

ここは最大深度115m、総延長20kmの鍾乳洞。スロベニアには「シュコツィアン洞窟」という
世界遺産がありますが、こちらの方が観光に組み込まれることが多いようです
世界遺産になるとできない、観光用のトロッコ列車などを整備しているからだそうです

入口のあたりのショップにこんなぬいぐるみがいっぱい・・・
これは、「ホライモリ」、またの名を「類人魚」と言って、鍾乳洞の中に生息しています
一か所だけ、この類人魚を展示している水槽がありましたが、撮影禁止、
そして、その類人魚は、一定期間が経つと、鍾乳洞に放たれ、「交代制」だとか・・
こんなに大きくないけど、ヤモリよりはかなり大きめでした

ここからトロッコに乗って数分くらい・・・奥に入って行きます
なんだか、テーマパークのよう

トロッコを降りてからは、かなり長い距離を歩いて見学します

これは、鍾乳洞の中で一番、白い鍾乳石、「ブリリアント」

鍾乳洞の中に、お土産物を売るスペースが・・
悲しいかな、あまりきれいに写真が撮れていないので、ちょっと観光サイトから
お借りしてみます

鍾乳洞の中に「コンサートホール」があり、イベントも行われるそうです

鍾乳洞の中は1年中、8~10度に保たれているため、冬は重装備で入ると暑く、
夏は上着がないと寒いそうです
まさに自然が作った神秘の造形美・・ですね

次回はこんな雪景色がいっぱい出てきます
見るだけ寒くなるーーっと言わず、また、お付き合いくださいね!


きょうはちょっと緊張するところなんですよ

ここは・・・・

おしゃれなお店が立ち並ぶ表参道!

うーん、なんか空気までおしゃれなにおいがするな~


表参道ヒルズのツリー
きっと点灯したらもっときれいなんだろうなー

ヒルズのお店にちょっと入ってみようかな~

お店の人が、ぼくはいいけど「お連れの方がちょっと・・・ダサいので・・」。
NGだそうですッ


ぼくは表参道から曲がって奥へ・・裏原宿はさらにおっしゃれーー

お姉さん、金髪ですね~

実はぼく、原宿のお店で、お友達と待ち合わせなんだ

あ、ここだ~
ちょっと派手に見えるけど、中はそうでもないんですよ

次回に続きます~
それでは、きょうも、ママの旅行記、よかったら見てやってくださいね!
sherrymama散歩~スロベニア・ポストイナ鍾乳洞編
こんな雪景色を車窓から眺めながら向かったのは・・・

ブレッド湖から次に向かったのは「ポストイナ鍾乳洞」

ここは最大深度115m、総延長20kmの鍾乳洞。スロベニアには「シュコツィアン洞窟」という
世界遺産がありますが、こちらの方が観光に組み込まれることが多いようです
世界遺産になるとできない、観光用のトロッコ列車などを整備しているからだそうです

入口のあたりのショップにこんなぬいぐるみがいっぱい・・・
これは、「ホライモリ」、またの名を「類人魚」と言って、鍾乳洞の中に生息しています
一か所だけ、この類人魚を展示している水槽がありましたが、撮影禁止、
そして、その類人魚は、一定期間が経つと、鍾乳洞に放たれ、「交代制」だとか・・
こんなに大きくないけど、ヤモリよりはかなり大きめでした

ここからトロッコに乗って数分くらい・・・奥に入って行きます
なんだか、テーマパークのよう

トロッコを降りてからは、かなり長い距離を歩いて見学します

これは、鍾乳洞の中で一番、白い鍾乳石、「ブリリアント」

鍾乳洞の中に、お土産物を売るスペースが・・
悲しいかな、あまりきれいに写真が撮れていないので、ちょっと観光サイトから
お借りしてみます

鍾乳洞の中に「コンサートホール」があり、イベントも行われるそうです

鍾乳洞の中は1年中、8~10度に保たれているため、冬は重装備で入ると暑く、
夏は上着がないと寒いそうです
まさに自然が作った神秘の造形美・・ですね

次回はこんな雪景色がいっぱい出てきます
見るだけ寒くなるーーっと言わず、また、お付き合いくださいね!
いつもの生活&sherrymama散歩スロベニア編
2015/12/02 22:28
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(28)
[Edit]
ご無沙汰していたぼくに、「おかえり!」のメッセージ、
ありがとうございました!
とってもうれしく拝見しました

ベッドでウトウトしたり・・・

えっ、なんで足が上がっているのかって?

こういう寝相が新しいんですよ~

今夜は、雨のやみ間に、パーカーを着て、お散歩に行ってきました
こういう日常生活が実は、うれしいことなんだって、ママは言ってました
ま、ぼくは、日常にプラスして、おやつが多い方が、なお、幸せなんですけどね~

ところで、みなさんが社交辞令で「旅のリポートを」と言ってくださったら、
ママは本気にしちゃってやる気まんまんですッ
しばらく、ぼくのブログのスペースをちょっとずつ、貸しますので
よかったら見てやってくださいね~
sherrymama散歩~スロベニア編
今回の旅行は、5年越しで望んできた「クロアチア」が目的地。
クロアチアには直行便がないため、いろいろなアクセス方法がありますが
私は、オーストリア経由で・・・(ツアー参加です、自分では私はいけません・・)

ウィーンからさらにバスで6時間・・計18時間の道のりでまず、スロベニアに到着しました
スロベニアは、「クロアチアツアー」ではだいたいセットになっていて、
保養地ともいえるブレッド湖のほとりで一泊

雪景色で気温は0~2度くらいでした

ボートで聖マリア教会へと向かいます

手漕ぎボートのお兄さんはなかなかのイケメン

教会の中・・


対岸に戻ると、ほんのすこし、まだ秋の色が残っていました
次回は、スロベニアのポストイナ鍾乳洞を見てくださいね
お付き合いいただき、ありがとうございました!
ありがとうございました!
とってもうれしく拝見しました


ベッドでウトウトしたり・・・

えっ、なんで足が上がっているのかって?

こういう寝相が新しいんですよ~


今夜は、雨のやみ間に、パーカーを着て、お散歩に行ってきました
こういう日常生活が実は、うれしいことなんだって、ママは言ってました
ま、ぼくは、日常にプラスして、おやつが多い方が、なお、幸せなんですけどね~


ところで、みなさんが社交辞令で「旅のリポートを」と言ってくださったら、
ママは本気にしちゃってやる気まんまんですッ
しばらく、ぼくのブログのスペースをちょっとずつ、貸しますので
よかったら見てやってくださいね~
sherrymama散歩~スロベニア編
今回の旅行は、5年越しで望んできた「クロアチア」が目的地。
クロアチアには直行便がないため、いろいろなアクセス方法がありますが
私は、オーストリア経由で・・・(ツアー参加です、自分では私はいけません・・)

ウィーンからさらにバスで6時間・・計18時間の道のりでまず、スロベニアに到着しました
スロベニアは、「クロアチアツアー」ではだいたいセットになっていて、
保養地ともいえるブレッド湖のほとりで一泊

雪景色で気温は0~2度くらいでした

ボートで聖マリア教会へと向かいます

手漕ぎボートのお兄さんはなかなかのイケメン

教会の中・・


対岸に戻ると、ほんのすこし、まだ秋の色が残っていました
次回は、スロベニアのポストイナ鍾乳洞を見てくださいね
お付き合いいただき、ありがとうございました!
| ホーム |
プロフィール
Author:sherrymama
ロングコートチワワ ♂
2010年1月7日
東京生まれ
Sherryです!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (9)
- 2021/02 (8)
- 2021/01 (9)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (9)
- 2020/10 (8)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (9)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (9)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (9)
- 2019/04 (8)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (8)
- 2019/01 (9)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (8)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (9)
- 2018/06 (8)
- 2018/05 (9)
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (8)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (9)
- 2017/06 (8)
- 2017/05 (9)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (9)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (9)
- 2016/07 (9)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (9)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (9)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (9)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (8)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (9)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (9)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (9)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (9)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
