Archive [ 2016-07- ]
夏の「SALE」第2弾~これって必要・・・?
2016/07/31 22:15
ジャンル:
Category:グッズ
TB(0)
|
CM(20)
[Edit]
以前、夏のSALEについて書きましたが、ぼくのうちは
何やらまた大きな段ボールが届きました

これだけデカイと、おやつではないことは確か・・・

えっ、なに?・・・悪い予感~

これを買うのが目的で、送料を無料にするためにこの水色のを買ったって・・
それは無謀な理屈ですねーーッ

やっぱり・・・全容があきらかに・・
ベッドですね

ちょっとーー、デカくないですかー
(・・だって、これでもSなんだもん。ゆったりしている方がいいでしょ!)

このベッドの売り文句は「毛が払える」だそうです
えーーー、ワンコ目線じゃないしッ

ぼくがなかなかベッドさんに入らないのでママが罠をかけてきました
大好きなイルカさんにつられてベッドに入るぼく・・・・

ウガーッ

あ、別にベッドに入っていたのは偶然ですからッ
イルカさんをよこせーーー

果たしてぼくはこのベッドを使うでしょうか~
次回に続きます
何やらまた大きな段ボールが届きました


これだけデカイと、おやつではないことは確か・・・

えっ、なに?・・・悪い予感~

これを買うのが目的で、送料を無料にするためにこの水色のを買ったって・・
それは無謀な理屈ですねーーッ

やっぱり・・・全容があきらかに・・
ベッドですね


ちょっとーー、デカくないですかー
(・・だって、これでもSなんだもん。ゆったりしている方がいいでしょ!)

このベッドの売り文句は「毛が払える」だそうです
えーーー、ワンコ目線じゃないしッ

ぼくがなかなかベッドさんに入らないのでママが罠をかけてきました
大好きなイルカさんにつられてベッドに入るぼく・・・・


ウガーッ

あ、別にベッドに入っていたのは偶然ですからッ
イルカさんをよこせーーー

果たしてぼくはこのベッドを使うでしょうか~
次回に続きます

スポンサーサイト
動物学校の夏の学園祭
2016/07/27 22:33
ジャンル:
Category:イベント
TB(0)
|
CM(15)
[Edit]
ぼくはこれから、ある学校に出かけます~

といっても、ぼくが何かを習うのではないですよ

ここです。駒沢公園のすぐ近くにある「国際動物専門学校」
駒沢公園で行われるイベントをここの学生さんたちがよく手伝って
くださるので、なんとなく身近に感じていました
ここで「国際★どうぶつ祭2016」が開かれています
学生さんたちによる「学園祭」のようなイベントみたいですね

どんなイベントがあるのかなー

見にくいかもしれませんが、フロアのところに「NO DOG」と赤い字で
書いてあると、ワンコは入れません
あっれーー、意外にワンコNGが多いんですね~
たぶん、イベントの趣旨は、動物に関わる仕事に興味を持ってほしい、
子供や中高生に体験してほしい・・ということなんでしょうね

ここは、ワンコのおやつづくりのスペースです

みなさん、お菓子教室みたいに、クッキー生地をコネコネしていました
ぼくがいるとゆっくり作れないので、お姉さんからおやつをもらって・・・

わーい、おやつもうれしいけど、かわいいお姉さんにもらえるなんて
サイコーッ

フードのサンプルももらいましたよ


次に立ち寄ったのは、身体測定などのコーナー

ここも、子供たちの獣医さん体験などが目的のようで「学校犬」がいました

その隣に「おうちのわんちゃん」、つまり、ぼくのような来場者向けの
診察台も・・・
あーれーーー、悪い予感ッ

ちょっと・・・助けてください~

ぼく、ドキドキして、心拍数、早くなっていました~

お兄さん、なかなか慣れた手つきでぼくを押さえていますねー
これじゃー、動けないのでじっとしています

お土産ももらったし、さぁ、帰りますよ~

で、なぜか最後はこうなります

着ぐるみのお兄さん?も、お疲れさまでした!


といっても、ぼくが何かを習うのではないですよ

ここです。駒沢公園のすぐ近くにある「国際動物専門学校」
駒沢公園で行われるイベントをここの学生さんたちがよく手伝って
くださるので、なんとなく身近に感じていました
ここで「国際★どうぶつ祭2016」が開かれています

学生さんたちによる「学園祭」のようなイベントみたいですね

どんなイベントがあるのかなー

見にくいかもしれませんが、フロアのところに「NO DOG」と赤い字で
書いてあると、ワンコは入れません
あっれーー、意外にワンコNGが多いんですね~

たぶん、イベントの趣旨は、動物に関わる仕事に興味を持ってほしい、
子供や中高生に体験してほしい・・ということなんでしょうね

ここは、ワンコのおやつづくりのスペースです

みなさん、お菓子教室みたいに、クッキー生地をコネコネしていました
ぼくがいるとゆっくり作れないので、お姉さんからおやつをもらって・・・

わーい、おやつもうれしいけど、かわいいお姉さんにもらえるなんて
サイコーッ


フードのサンプルももらいましたよ



次に立ち寄ったのは、身体測定などのコーナー

ここも、子供たちの獣医さん体験などが目的のようで「学校犬」がいました

その隣に「おうちのわんちゃん」、つまり、ぼくのような来場者向けの
診察台も・・・
あーれーーー、悪い予感ッ

ちょっと・・・助けてください~


ぼく、ドキドキして、心拍数、早くなっていました~


お兄さん、なかなか慣れた手つきでぼくを押さえていますねー
これじゃー、動けないのでじっとしています

お土産ももらったし、さぁ、帰りますよ~


で、なぜか最後はこうなります


着ぐるみのお兄さん?も、お疲れさまでした!
しぇり散歩~穴場的公園に異変がッ
2016/07/24 21:54
ジャンル:
Category:散歩
TB(0)
|
CM(15)
[Edit]
今週末、関東地方は暑さも一休みでした
ぼくは、ちょっぴりロング散歩へ・・・

きょうはアスファルトは熱くないですー
でも、ワンコ的には歩いていると「はー、はー」

お花さんたちもがんばって咲いているのだから、ぼくも
がんばらないとねッ

きょうの目的地はもうすぐそこです

夏でも涼しく、人もめったにいない「穴場的公園」

以前にもブログで紹介したことがあるのですが
世田谷にもお城があったのですねー
「世田谷城址公園」です

いきなり、階段が続いています

あひゃー、夏の合宿みたいですね~
うさぎ跳びじゃないだけ、まだましか・・・


じゃー、行きますよ~

ちょっと高いところから見下ろすと、あれー、いつもと違うな~

ここの公園は、何もないので、ほぼ、いつ来ても、誰もいません

ところがこの日はなぜか人がウロウロ・・・・

あーー、わかった
みんなスマホを持っています

みんな「ポケモンGO」をやっているようです
きっとスポットになっているのでしょうね~

みんな、上には上がってこないので、ぼくは・・・

セミの鳴き声を聞きながら、城址をひとり占め~

ほんと、この公園、いつも、誰もいないし、涼しいのですよねー

さぁ、ピカチュウと間違えられないうちに帰りますよー

ぼくも新しい「チワワモンスター」ですよー
誰か捕まえにきませんかーーーッ

ぼくは、ちょっぴりロング散歩へ・・・


きょうはアスファルトは熱くないですー
でも、ワンコ的には歩いていると「はー、はー」

お花さんたちもがんばって咲いているのだから、ぼくも
がんばらないとねッ


きょうの目的地はもうすぐそこです


夏でも涼しく、人もめったにいない「穴場的公園」

以前にもブログで紹介したことがあるのですが
世田谷にもお城があったのですねー

「世田谷城址公園」です

いきなり、階段が続いています

あひゃー、夏の合宿みたいですね~
うさぎ跳びじゃないだけ、まだましか・・・



じゃー、行きますよ~

ちょっと高いところから見下ろすと、あれー、いつもと違うな~

ここの公園は、何もないので、ほぼ、いつ来ても、誰もいません


ところがこの日はなぜか人がウロウロ・・・・

あーー、わかった

みんなスマホを持っています

みんな「ポケモンGO」をやっているようです
きっとスポットになっているのでしょうね~


みんな、上には上がってこないので、ぼくは・・・

セミの鳴き声を聞きながら、城址をひとり占め~


ほんと、この公園、いつも、誰もいないし、涼しいのですよねー


さぁ、ピカチュウと間違えられないうちに帰りますよー

ぼくも新しい「チワワモンスター」ですよー
誰か捕まえにきませんかーーーッ


しぇり散歩~夏の特選コース
2016/07/20 22:16
ジャンル:
Category:散歩
TB(0)
|
CM(11)
[Edit]
ぼくの住む関東地方はまだ梅雨明けしていないんですが
相変わらず暑いです
以前、「天国と地獄」コースを紹介しましたが
今回は「郵便局コース」です

といっても郵便局の写真は出てきません~
昔で言う「本局」、今は「支店」?があって、日曜日でも開いているため
お散歩がてら郵便局に行ったりします
その途中にあるのがこの緑道

ひゃっほーー、涼しい~~

今にも蕾が開きそうなお花

夏でもがんばって咲いているお花がたくさんあります

お星さまがキラリンと輝いているみたいですね~

夏らしい色

郵便局の隣にはこんなところも・・・・
サスペンス好きなママと僕はちょっぴりワクワク
でも、ここが忙しくない世の中になってもらわないとね~

なぜか入口にはカエルさんの置物
なんでかなー
警察官のみなさんが無事にかえるように??ってこと?

もう1軒、このコースでは寄るところが・・・・

さすがにここはワンコも堂々と入れます

ここも涼し気なお花が咲いていますね

暑い中でも、きれいなお花が咲いていて、元気が出ますねー
熱中症対策をしながら、夏のお散歩、楽しんでくださいね!
相変わらず暑いです

以前、「天国と地獄」コースを紹介しましたが
今回は「郵便局コース」です

といっても郵便局の写真は出てきません~
昔で言う「本局」、今は「支店」?があって、日曜日でも開いているため
お散歩がてら郵便局に行ったりします
その途中にあるのがこの緑道


ひゃっほーー、涼しい~~

今にも蕾が開きそうなお花


夏でもがんばって咲いているお花がたくさんあります


お星さまがキラリンと輝いているみたいですね~

夏らしい色


郵便局の隣にはこんなところも・・・・
サスペンス好きなママと僕はちょっぴりワクワク
でも、ここが忙しくない世の中になってもらわないとね~

なぜか入口にはカエルさんの置物
なんでかなー
警察官のみなさんが無事にかえるように??ってこと?

もう1軒、このコースでは寄るところが・・・・

さすがにここはワンコも堂々と入れます


ここも涼し気なお花が咲いていますね


暑い中でも、きれいなお花が咲いていて、元気が出ますねー
熱中症対策をしながら、夏のお散歩、楽しんでくださいね!
夏の「SALE」でGET
2016/07/17 21:41
ジャンル:
Category:グッズ
TB(0)
|
CM(24)
[Edit]
夏の「SALE」、あちこちで赤い札がついて開催されていますね~
ワンコのママさんたちも、「SALE」、大好きですかー?

うちのママは「SALE」の文字がないと、何も買いませんが
なんだか熱心にPCを見ているな・・と思ったら、
ある日、荷物が届きました!

これは、ワンコの手作り首輪でおなじみ、「軽井沢わんストーン」さんの
製品
看板犬のそらちゃんの名刺です
もうひとり、チェリーちゃんというチワワちゃんもいるんですよ
いつか、お店にも行ってみたいなー

今回、買ったのは、首輪とリードのセット
マリンブルーを狙っていたのですが、あれこれ迷っているうちに
完売
そこで、初めてレッドに挑戦することにしました

実は今回、サイズのわがままを聞いてもらい、幅はSサイズ、
周囲はMサイズ、つまり大きめSサイズを作っていただきました

首輪をすると、コートが逆立ってしまうため、少しゆるめにしているんです~
あ、ぼくは顔がデカいので決して抜けたりはしません

コートで隠れちゃいますが、かろうじて見えます
こちらはママが好きな色、エメラルドグリーンです

赤はどうかなー、ぼく、初めてなんですよね~

こんな感じです~

それにしても・・・・最初は2つも買うつもりはなかったんですけどねー

全国のママさんたち、「SALE」の文字に魅せられて
買いすぎないように、気をつけてくださいね!!

ところで、ぼく、うれしいサマーギフトが届いたんですよ
これは、「ひだまり」(ブログはこちら→★)の
オードリーさんのプレゼント企画で、参加賞をいただきました!
すっごく素敵なラッピングですよね~
ありがとうございました!

ワンコのママさんたちも、「SALE」、大好きですかー?

うちのママは「SALE」の文字がないと、何も買いませんが
なんだか熱心にPCを見ているな・・と思ったら、
ある日、荷物が届きました!

これは、ワンコの手作り首輪でおなじみ、「軽井沢わんストーン」さんの
製品
看板犬のそらちゃんの名刺です
もうひとり、チェリーちゃんというチワワちゃんもいるんですよ
いつか、お店にも行ってみたいなー


今回、買ったのは、首輪とリードのセット
マリンブルーを狙っていたのですが、あれこれ迷っているうちに
完売
そこで、初めてレッドに挑戦することにしました


実は今回、サイズのわがままを聞いてもらい、幅はSサイズ、
周囲はMサイズ、つまり大きめSサイズを作っていただきました

首輪をすると、コートが逆立ってしまうため、少しゆるめにしているんです~
あ、ぼくは顔がデカいので決して抜けたりはしません


コートで隠れちゃいますが、かろうじて見えます
こちらはママが好きな色、エメラルドグリーンです

赤はどうかなー、ぼく、初めてなんですよね~

こんな感じです~


それにしても・・・・最初は2つも買うつもりはなかったんですけどねー


全国のママさんたち、「SALE」の文字に魅せられて
買いすぎないように、気をつけてくださいね!!

ところで、ぼく、うれしいサマーギフトが届いたんですよ
これは、「ひだまり」(ブログはこちら→★)の
オードリーさんのプレゼント企画で、参加賞をいただきました!
すっごく素敵なラッピングですよね~
ありがとうございました!
しぇり散歩~猛暑日の天国と地獄
2016/07/10 22:05
ジャンル:
Category:散歩
TB(0)
|
CM(14)
[Edit]
みなさん、七夕の「願い事」をUPされて、楽しませてもらいましたので
ぼくのも遅ればせながら、披露しますね~

これは、苗字を消してありますが、フルネームでやったら
こうなりました~

えへへー、やっぱりワンコ党から立候補すればよかったかなー
でも、野党共闘で推薦がないとちょっとね~

ちなみに「sherry」だと「運命の人にめぐりあえますように」でした
こっちの方がぼくらしいですね~
さてさて、このところ、お散歩するのも命がけの暑さになってきましたねー

これは、東京が今年初の猛暑日になった時のお散歩です
さぁー、暑さに負けずに行きますよーーっ
ぼくはおととしぐらいから、暑さの中でもお散歩に行く方法を
研究してきました

この通りは、ご覧のようにひなたと日陰がはっきりしていて
「天国と地獄」なんです
で、当然、ぼくはこの「天国側」を歩くんですが・・・・

神様が試練を与えて、途中で天国が途切れることがあるんです

そんな時は、さっさと、保冷剤入りのキャリーに入ります

にゃはっ、快適~
あ、ぼく、首だけの妖怪ワンコみたいに見えちゃいますね~

この日は近場のお散歩なので、大きめの保冷剤をタオルで巻いた
簡単クール対策です

この暑さの中、公園ではビタミンカラーのお花が元気よく咲いています

なんか、元気が出てきた~

と思ったけど、やっぱり暑いので・・・・

キャリーで帰りますっ

玄関のところでクールダウン~
これからまだまだ暑くなりそうです。ワンコのみなさん、
気を付けてお散歩してくださいね~
ぼくのも遅ればせながら、披露しますね~

これは、苗字を消してありますが、フルネームでやったら
こうなりました~

えへへー、やっぱりワンコ党から立候補すればよかったかなー
でも、野党共闘で推薦がないとちょっとね~


ちなみに「sherry」だと「運命の人にめぐりあえますように」でした
こっちの方がぼくらしいですね~

さてさて、このところ、お散歩するのも命がけの暑さになってきましたねー

これは、東京が今年初の猛暑日になった時のお散歩です
さぁー、暑さに負けずに行きますよーーっ

ぼくはおととしぐらいから、暑さの中でもお散歩に行く方法を
研究してきました

この通りは、ご覧のようにひなたと日陰がはっきりしていて
「天国と地獄」なんです
で、当然、ぼくはこの「天国側」を歩くんですが・・・・

神様が試練を与えて、途中で天国が途切れることがあるんです


そんな時は、さっさと、保冷剤入りのキャリーに入ります


にゃはっ、快適~
あ、ぼく、首だけの妖怪ワンコみたいに見えちゃいますね~


この日は近場のお散歩なので、大きめの保冷剤をタオルで巻いた
簡単クール対策です

この暑さの中、公園ではビタミンカラーのお花が元気よく咲いています


なんか、元気が出てきた~


と思ったけど、やっぱり暑いので・・・・

キャリーで帰りますっ

玄関のところでクールダウン~
これからまだまだ暑くなりそうです。ワンコのみなさん、
気を付けてお散歩してくださいね~

ひと夏の恋!?~代々木公園
2016/07/06 22:14
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(11)
[Edit]
前回からの続きです
みなさん、ぼくのことをよくご存知で~~
この日、ぼくの「アモーレ」ちゃんになったのは・・・・

男の子ですッ
コメントをくださった方、全員正解です~~

ぼくはまたまた、二両電車となってしつこく着いていきます

にゃはっ 楽しーーーい

この子はハムくんで1歳だそうです
ママさんが協力してくれています

うっとり~~
うーん、これはR指定にすべきか


でも、ほかのお友達とも遊び・・・

ふたりで向き合い

ゆっくり語らい

走り

走っていてもぼくは追うオトコッ

あーあ、こんな顔も撮られちゃった

とっても楽しかったよ、ハムくん
また会えるかな・・・
きょうはありがとう!!

ハムくんのママさんがおっしゃるには、ハムくんは、気の合わない子には
嫌だって言うんだって
えーー、もしかして両想い???

やったーーー
男の子だけど、両想いになれた記念すべき、夏の1日でした~
みなさん、ぼくのことをよくご存知で~~
この日、ぼくの「アモーレ」ちゃんになったのは・・・・

男の子ですッ

コメントをくださった方、全員正解です~~

ぼくはまたまた、二両電車となってしつこく着いていきます

にゃはっ 楽しーーーい


この子はハムくんで1歳だそうです
ママさんが協力してくれています

うっとり~~
うーん、これはR指定にすべきか



でも、ほかのお友達とも遊び・・・

ふたりで向き合い

ゆっくり語らい

走り

走っていてもぼくは追うオトコッ


あーあ、こんな顔も撮られちゃった


とっても楽しかったよ、ハムくん
また会えるかな・・・
きょうはありがとう!!

ハムくんのママさんがおっしゃるには、ハムくんは、気の合わない子には
嫌だって言うんだって
えーー、もしかして両想い???

やったーーー

男の子だけど、両想いになれた記念すべき、夏の1日でした~

代々木公園ドッグラン、ぼくのアモーレは・・・
2016/07/03 21:51
ジャンル:
Category:お出かけスポット
TB(0)
|
CM(9)
[Edit]
ぼくはこれから電車に乗ってお出かけします

ちゃんと保冷剤も入っていますよ~

あ、別に紫陽花アフロ再々挑戦、なんてことはありませんからー
まだ、元気に咲いていました

ここは代々木公園です
まず、ドッグランの登録証を更新
ここは、シールを張り替えるだけです
「16」になりました

木陰や落ち葉がいっぱい
夏じゃないみたいですね~

なんだか森にいるみたいですね

久しぶり、ドッグランが見えてきました
ここは木陰もあるので、夏でも涼しいのですよ~


さっそくお友達と遭遇
あれ?なんだかコートの色が似ているね

ぼく、鏡を見ているのかと思っちゃいました

いろんなお友達とあいさつしていると・・・・

じゃじゃーーん、ぼくの「アモーレ」決定~
なぜかこのチワワちゃんに一目ぼれのぼく

さて、この子は男の子でしょうか、女の子でしょうか
次回に続きます~


ちゃんと保冷剤も入っていますよ~

あ、別に紫陽花アフロ再々挑戦、なんてことはありませんからー
まだ、元気に咲いていました


ここは代々木公園です
まず、ドッグランの登録証を更新
ここは、シールを張り替えるだけです
「16」になりました

木陰や落ち葉がいっぱい
夏じゃないみたいですね~


なんだか森にいるみたいですね

久しぶり、ドッグランが見えてきました
ここは木陰もあるので、夏でも涼しいのですよ~



さっそくお友達と遭遇
あれ?なんだかコートの色が似ているね

ぼく、鏡を見ているのかと思っちゃいました

いろんなお友達とあいさつしていると・・・・

じゃじゃーーん、ぼくの「アモーレ」決定~
なぜかこのチワワちゃんに一目ぼれのぼく


さて、この子は男の子でしょうか、女の子でしょうか
次回に続きます~

| ホーム |
プロフィール
Author:sherrymama
ロングコートチワワ ♂
2010年1月7日
東京生まれ
Sherryです!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (9)
- 2021/02 (8)
- 2021/01 (9)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (9)
- 2020/10 (8)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (9)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (9)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (9)
- 2019/04 (8)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (8)
- 2019/01 (9)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (8)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (9)
- 2018/06 (8)
- 2018/05 (9)
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (8)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (9)
- 2017/06 (8)
- 2017/05 (9)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (9)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (9)
- 2016/07 (9)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (9)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (9)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (9)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (8)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (9)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (9)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (9)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (9)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
