Archive [ 2019-09- ]
増税前にしたことは・・・
2019/09/29 22:55
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(3)
[Edit]
いよいよ消費税増税ですねー

ふ~、ぼくのうちの家計は大丈夫かなー
もっとも高額なものは滅多に買いませんからね

今週末、届いたものは・・・クンクンクン

1か月に1度、買っているぼくのフードとおやつです
でも、食料は軽減税率が適用されるんじゃないの??

えーーー、ドッグフードは違うの?
家族なのにねーー

どうせ、来月早々に頼むので、今回は早めに頼んだみたい
増税前に頼んでお得になったのは80円くらいで~す
ま、我が家にとっては、大切な80円ですね

もうひとつ、増税をきっかけに整理し直したのがこれです

防災グッズの第一陣
買ってきたのは乾電池の補充で、ほかのものはもともと
あったのですが、ホコリをかぶっていました

台風被害などを教訓に、まず、乾電池式のラジオ
まだ使えるか、音声チェックしました

そして懐中電灯
どこに置いたっけ・・なんてことにならないよう、ちゃんと
身近なところに置かないと・・・

このラジオから、災害時は、ワンコのための情報も流れて
きますように!

ふ~、ぼくのうちの家計は大丈夫かなー
もっとも高額なものは滅多に買いませんからね

今週末、届いたものは・・・クンクンクン

1か月に1度、買っているぼくのフードとおやつです
でも、食料は軽減税率が適用されるんじゃないの??

えーーー、ドッグフードは違うの?
家族なのにねーー

どうせ、来月早々に頼むので、今回は早めに頼んだみたい
増税前に頼んでお得になったのは80円くらいで~す
ま、我が家にとっては、大切な80円ですね

もうひとつ、増税をきっかけに整理し直したのがこれです

防災グッズの第一陣
買ってきたのは乾電池の補充で、ほかのものはもともと
あったのですが、ホコリをかぶっていました

台風被害などを教訓に、まず、乾電池式のラジオ
まだ使えるか、音声チェックしました

そして懐中電灯
どこに置いたっけ・・なんてことにならないよう、ちゃんと
身近なところに置かないと・・・

このラジオから、災害時は、ワンコのための情報も流れて
きますように!
スポンサーサイト
診察台はいつも緊張
2019/09/22 22:53
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(0)
[Edit]
先週のことになりますが、ぼくは3週間に1度のルーティンに・・・

シャンプーのため、サロンに出かけます
前回と違って、アスファルトも歩けるし、ずいぶん、涼しくなりました

いつもの「なんちゃって軽井沢」でちょっと時間調整して・・・

キャリーの中は熱がこもるので、念のため、保冷剤は入れています

ここです
ペットサロン「まりも」さん

いつものように緊張気味なぼく
このサロンは獣医さんがいるサロンなので、シャンプー前に
軽い診察があります

今回は初めて、お願して、写真を撮ってきました
ド緊張なぼくの顔
診察台は誰だって緊張しますよね~

こうやって、体を触って異常がないか確認し、この日は心臓の音も
聞いてくれました

無の境地・・・・・

降りようかなー・・・・って無理かっ

もしかして注射が出てきたらどうしよう

このあと、トリマーさんが迎えにきてくれて、シャンプーへ

こんなご機嫌な顔して、トリマーさんに写してもらったので、ぼく、
シャンプーは嫌じゃないんですよーーー

もう、キバナコスモスの季節
次にシャンプーにくるときは、もっと秋本番になっていますね、きっと
また、台風がきています
進路の近くにあたる方はどうぞ、お気をつけくださいね

シャンプーのため、サロンに出かけます
前回と違って、アスファルトも歩けるし、ずいぶん、涼しくなりました

いつもの「なんちゃって軽井沢」でちょっと時間調整して・・・

キャリーの中は熱がこもるので、念のため、保冷剤は入れています

ここです
ペットサロン「まりも」さん

いつものように緊張気味なぼく
このサロンは獣医さんがいるサロンなので、シャンプー前に
軽い診察があります

今回は初めて、お願して、写真を撮ってきました
ド緊張なぼくの顔
診察台は誰だって緊張しますよね~

こうやって、体を触って異常がないか確認し、この日は心臓の音も
聞いてくれました

無の境地・・・・・

降りようかなー・・・・って無理かっ

もしかして注射が出てきたらどうしよう

このあと、トリマーさんが迎えにきてくれて、シャンプーへ

こんなご機嫌な顔して、トリマーさんに写してもらったので、ぼく、
シャンプーは嫌じゃないんですよーーー

もう、キバナコスモスの季節
次にシャンプーにくるときは、もっと秋本番になっていますね、きっと
また、台風がきています
進路の近くにあたる方はどうぞ、お気をつけくださいね
お散歩教習所~駒沢公園も秋の装い
2019/09/18 22:55
ジャンル:
Category:イベント
TB(0)
|
CM(3)
[Edit]
前回からの続きです

集合場所からみんなで2列になって、もっと広い場所に向かいます
このあたりから、みんな「群れ」の意識が出て、もくもくと歩くのです

草の上になると、やっぱり気持ちよく、ご機嫌です

もうすでに、枯れ葉もたくさん落ちています

この日の検定のお題は「脚側行進」
トレーナーの先生がデモンストレーションしてくれています

このあと、各自で練習します
練習と本番のぼくの写真はないのですよーー
やりながら写せないので・・・・

この日は30mに挑戦して、スタンプもらいました

ぼくはキャリーに入って休憩・充電中~

駒沢公園の景色もすっかり秋色です
この日はランチ会はなく、そのまま帰りました~

集合場所からみんなで2列になって、もっと広い場所に向かいます
このあたりから、みんな「群れ」の意識が出て、もくもくと歩くのです

草の上になると、やっぱり気持ちよく、ご機嫌です

もうすでに、枯れ葉もたくさん落ちています

この日の検定のお題は「脚側行進」
トレーナーの先生がデモンストレーションしてくれています

このあと、各自で練習します
練習と本番のぼくの写真はないのですよーー
やりながら写せないので・・・・

この日は30mに挑戦して、スタンプもらいました

ぼくはキャリーに入って休憩・充電中~

駒沢公園の景色もすっかり秋色です
この日はランチ会はなく、そのまま帰りました~
復活!秋のお散歩教習所へ
2019/09/15 22:48
ジャンル:
Category:イベント
TB(0)
|
CM(4)
[Edit]
ぼくはきょう、お出かけするのがわかっていたのでキャリーに入って
待っています

たぶん、こっちの小さい方のバッグだな
(あたり~)

念のため、保冷剤も入れます

このブログでも時々、登場しますが、駒沢公園での「お散歩教習所」の
日なんです
7月、8月は暑いので、夜のお散歩会になり、ぼくは40分くらい
駒沢公園まで歩くので、おさぼりしちゃったのでした

到着~
でも、伏し目がちなぼく

キャリーに入りたいなーー

きょうは秋の三連休の中日、ということもあってか
いつもより、参加者も少なめでした

ぼくは、始まってしまうと大丈夫なのですが、最初、「出会いがしら」は
警戒しちゃうので、みんなと離れたところにいます

ポツーーン感満載ですよね

だけど、やっぱりみんなのことが気になるのですよね

ポツーンと待っていたら・・・
あーーっ

お散歩教習所で知り合ったお友達、ぼくのアモーレ・ダックス姉妹ちゃん
久しぶり~~

急に元気になってきたぼく
ベローーン

これから場所を移動するので、2列になって歩いて行きます
このあたりからぼくはスイッチが入ります

次回に続きます~
待っています

たぶん、こっちの小さい方のバッグだな
(あたり~)

念のため、保冷剤も入れます

このブログでも時々、登場しますが、駒沢公園での「お散歩教習所」の
日なんです
7月、8月は暑いので、夜のお散歩会になり、ぼくは40分くらい
駒沢公園まで歩くので、おさぼりしちゃったのでした

到着~
でも、伏し目がちなぼく

キャリーに入りたいなーー

きょうは秋の三連休の中日、ということもあってか
いつもより、参加者も少なめでした

ぼくは、始まってしまうと大丈夫なのですが、最初、「出会いがしら」は
警戒しちゃうので、みんなと離れたところにいます

ポツーーン感満載ですよね

だけど、やっぱりみんなのことが気になるのですよね

ポツーンと待っていたら・・・
あーーっ

お散歩教習所で知り合ったお友達、ぼくのアモーレ・ダックス姉妹ちゃん
久しぶり~~

急に元気になってきたぼく
ベローーン

これから場所を移動するので、2列になって歩いて行きます
このあたりからぼくはスイッチが入ります

次回に続きます~
猛暑が戻ってきた!
2019/09/11 22:55
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(3)
[Edit]

ふ~、まさか9月になってから、35度以上の日が続くとは・・・・

ぼくは保冷剤の入ったマットが手放せません
こんなとき、まだ停電が続いている地域のワンコと人たちのことを
思うと、暑いなんて言っていたらバチが当たりますよね

ぼくの頭の上あたりに写っている円筒は、中に凍らせたペットボトルが
入っています
これが出動するのは「レベル5」の最も暑い状態

このクールマットさんにもお世話になったけど、この残暑が峠を越えたら
お別れかな??

やっぱり冷感の布のマットよりはこっちのジェル入りの方が
冷たくて気持ちいいなー

またまた、寝てばかりのぼくになっちゃいましたが、これは暑さのせいですよ~

ちょっとオカルトチックなぼくで、涼しくなってくださいね!
そして、停電が続いている地域で、早く電気が復旧しますように

ふ~、まさか9月になってから、35度以上の日が続くとは・・・・

ぼくは保冷剤の入ったマットが手放せません
こんなとき、まだ停電が続いている地域のワンコと人たちのことを
思うと、暑いなんて言っていたらバチが当たりますよね

ぼくの頭の上あたりに写っている円筒は、中に凍らせたペットボトルが
入っています
これが出動するのは「レベル5」の最も暑い状態

このクールマットさんにもお世話になったけど、この残暑が峠を越えたら
お別れかな??

やっぱり冷感の布のマットよりはこっちのジェル入りの方が
冷たくて気持ちいいなー

またまた、寝てばかりのぼくになっちゃいましたが、これは暑さのせいですよ~

ちょっとオカルトチックなぼくで、涼しくなってくださいね!
そして、停電が続いている地域で、早く電気が復旧しますように
しぇり散歩~夏の忘れ物を探して
2019/09/08 22:50
ジャンル:
Category:散歩
TB(0)
|
CM(1)
[Edit]
ようやく、暗くなる前にお散歩に出られるようになったぼく
いつもの公園のあとに向かったのは・・・・

毎年、暑いときに涼みにきていた公園があるのですよー

ここです
世田谷城址公園
公園とは言っても、お城のあとで、山のようになっていて遊具なども
何もありません

ね、ワイルドでしょう~
人もいないし、とても涼しいのです
でも、今年はここまでたどり着く道のりを考えただけで、ママが負けてしまい
1度もきませんでした

え?いつまでキャリーに入っているんだって?
実は、着くなり、蚊がいたので、写真だけ撮って
お散歩はしませんでした
まだ、デング熱の蚊がいるかもしれませんからね~

緑道に来たのでちょっと歩きますよ

あまり気が乗らないぼく

へっへっ
キャリーの方が楽だもんね、保冷剤も入っているし・・・

花壇も秋らしいお花が咲いていますね

でも、ぼくが探していたのは、秋のお花ではなく・・

夏の花、ひまわりなんです
これを見ないと、夏が過ぎても物足りなくて・・・

少し、秋めいた日、夏の忘れ物を探しに行ってきたぼくでした~
いつもの公園のあとに向かったのは・・・・

毎年、暑いときに涼みにきていた公園があるのですよー

ここです
世田谷城址公園
公園とは言っても、お城のあとで、山のようになっていて遊具なども
何もありません

ね、ワイルドでしょう~
人もいないし、とても涼しいのです
でも、今年はここまでたどり着く道のりを考えただけで、ママが負けてしまい
1度もきませんでした

え?いつまでキャリーに入っているんだって?
実は、着くなり、蚊がいたので、写真だけ撮って
お散歩はしませんでした
まだ、デング熱の蚊がいるかもしれませんからね~

緑道に来たのでちょっと歩きますよ

あまり気が乗らないぼく

へっへっ
キャリーの方が楽だもんね、保冷剤も入っているし・・・

花壇も秋らしいお花が咲いていますね

でも、ぼくが探していたのは、秋のお花ではなく・・

夏の花、ひまわりなんです
これを見ないと、夏が過ぎても物足りなくて・・・

少し、秋めいた日、夏の忘れ物を探しに行ってきたぼくでした~
しぇり散歩~小さい秋みーつけたっ
2019/09/04 22:55
ジャンル:
Category:散歩
TB(0)
|
CM(3)
[Edit]
日曜日、本当に久しぶりに、まだ暗くなる前にお散歩に
出かけました

ようやく、アスファルトも熱くない、お散歩できる状態に
なりましたよー

いつもの公園にきました
やっぱり草や土は気持ちがいいな~

花壇のお花も秋になっていますよ

まだ、チラホラでしたが、ピンクのコスモスが咲いてました

これから、コスモス畑になるのかな??

これから、秋のお花が咲くと、お散歩の楽しみが増えますね~

ぼくはもう、お散歩を満喫したのですが、ママはもう一か所、行きたい
みたいです

えーー、行ってもいいけど、ぼく、疲れたなー

はい、ぼくはキャリーで次の場所に向かいますよ
出かけました

ようやく、アスファルトも熱くない、お散歩できる状態に
なりましたよー

いつもの公園にきました
やっぱり草や土は気持ちがいいな~

花壇のお花も秋になっていますよ

まだ、チラホラでしたが、ピンクのコスモスが咲いてました

これから、コスモス畑になるのかな??

これから、秋のお花が咲くと、お散歩の楽しみが増えますね~

ぼくはもう、お散歩を満喫したのですが、ママはもう一か所、行きたい
みたいです

えーー、行ってもいいけど、ぼく、疲れたなー

はい、ぼくはキャリーで次の場所に向かいますよ
久しぶりのお出かけ
2019/09/01 22:55
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(2)
[Edit]
ぼくとママはこの夏も、週末はずーーっと引きこもっていました。

でも、きょうは久しぶりにお出かけするのですよー
冷感の枕と保冷剤を入れて準備OK

ブリーダーさんから急にお声がかかったので、遊びに行くことに
なりました
同じ区内だし、ちょうどいい「リハビリ」になります

このバッグ、大きめなので、夏にはいいのですが、ママが肩にかけると
ぼくはこんな顔になってしまうのですよねー

電車とバスを乗り継いで着きました

暗くないときに外に出るのはシャンプーのとき以外は、本当に
久しぶりです

急な招集だったので、ぼくが大好きな弟犬のレノンくんには
会えませんでした

この日はぼく以外、全員女の子です~
でも、そのわりにモテなかったなー

草がいっぱいですね~

この子はブリーダーさんのママさん犬のハナミちゃん
楽しそうなお顔!

にゃはっ、やっぱりお里はいいですね~

今度ぼく、草刈りのボランティアにきますよ~

この夏、唯一のお出かけを楽しんだぼくでした~

でも、きょうは久しぶりにお出かけするのですよー
冷感の枕と保冷剤を入れて準備OK

ブリーダーさんから急にお声がかかったので、遊びに行くことに
なりました
同じ区内だし、ちょうどいい「リハビリ」になります

このバッグ、大きめなので、夏にはいいのですが、ママが肩にかけると
ぼくはこんな顔になってしまうのですよねー

電車とバスを乗り継いで着きました

暗くないときに外に出るのはシャンプーのとき以外は、本当に
久しぶりです

急な招集だったので、ぼくが大好きな弟犬のレノンくんには
会えませんでした

この日はぼく以外、全員女の子です~
でも、そのわりにモテなかったなー

草がいっぱいですね~

この子はブリーダーさんのママさん犬のハナミちゃん
楽しそうなお顔!

にゃはっ、やっぱりお里はいいですね~

今度ぼく、草刈りのボランティアにきますよ~

この夏、唯一のお出かけを楽しんだぼくでした~
| ホーム |
プロフィール
Author:sherrymama
ロングコートチワワ ♂
2010年1月7日
東京生まれ
Sherryです!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (9)
- 2021/02 (8)
- 2021/01 (9)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (9)
- 2020/10 (8)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (9)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (9)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (9)
- 2019/04 (8)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (8)
- 2019/01 (9)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (8)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (9)
- 2018/06 (8)
- 2018/05 (9)
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (8)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (9)
- 2017/06 (8)
- 2017/05 (9)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (9)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (9)
- 2016/07 (9)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (9)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (9)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (9)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (8)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (9)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (9)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (9)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (9)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
