愛犬防災教室にぼくも初参加!
2017/10/01 22:33
ジャンル:
Category:イベント
TB(0)
|
CM(4)
[Edit]
以前、愛犬防災教室が始まりましたーーとお伝えしましたが
初回は飼い主だけ・・・
初めてワンコも参加の2回目に行ってきました

いつもと違って室内だし、なんかドキドキするなーー

あーー、むぎちゃん!!
偶然、途中でお友達の豆芝ちゃん、むぎちゃんに会いました

むぎちゃんも、目的地は一緒

闘っているのではなく、再会を喜び合っているんですよ~


デイサービスの施設の地下にある、多目的ホールが貸してもらえます

みんな、次々来ました
この日は限定10頭、トイプーちゃん率が高いです~
防災の資料も並べてくれてあります

ペットとの「同行避難」は推奨されているのですが、避難所での扱いは
各避難所ごとの判断・・・
「同伴」ではなく、避難所まで同行はするけど、居る場所は別々・・という
ケースも想定されます
そこで、きょうのレッスンは「クレートトレーニング」

まず、トレーナーの先生が、愛犬の「おまめちゃん」とデモンストレーションを
見せてくれます

おやつを中に入れて、「いいところだ!」と思わせる作戦

ケージの数の関係で、2つのグループに分かれて順番にやりました
ぼくは自分の番がまだなので、むぎちゃんとラブラブ~

ぼくのグループの番になりました
ぼくは入るのはあっさり・・だったのですが、不満気な顔を
していますねー
オイ、なんだよー、どういうつもりっ

隣にむぎちゃんがいるのがせめてもの救い

♪ドナドナドーナー・・・♪
ぼく、〇〇党の人たちの気持ちがちょっぴりわかるような・・

こういう日がこないことを祈るのみですッ

あっ、むぎちゃんはママさんが来てくれましたねー
むぎちゃんの隣のトイプーちゃんは、おうちでも留守番中、ケージインだそうで
全然、平気でした
ぼくは普段、サークルなので、なんか閉塞感があってちょっと違うのですよね~


ぼくもまじめに考えた有意義な教室でした~
初回は飼い主だけ・・・
初めてワンコも参加の2回目に行ってきました


いつもと違って室内だし、なんかドキドキするなーー

あーー、むぎちゃん!!
偶然、途中でお友達の豆芝ちゃん、むぎちゃんに会いました


むぎちゃんも、目的地は一緒

闘っているのではなく、再会を喜び合っているんですよ~



デイサービスの施設の地下にある、多目的ホールが貸してもらえます

みんな、次々来ました
この日は限定10頭、トイプーちゃん率が高いです~
防災の資料も並べてくれてあります

ペットとの「同行避難」は推奨されているのですが、避難所での扱いは
各避難所ごとの判断・・・
「同伴」ではなく、避難所まで同行はするけど、居る場所は別々・・という
ケースも想定されます

そこで、きょうのレッスンは「クレートトレーニング」

まず、トレーナーの先生が、愛犬の「おまめちゃん」とデモンストレーションを
見せてくれます

おやつを中に入れて、「いいところだ!」と思わせる作戦

ケージの数の関係で、2つのグループに分かれて順番にやりました

ぼくは自分の番がまだなので、むぎちゃんとラブラブ~


ぼくのグループの番になりました
ぼくは入るのはあっさり・・だったのですが、不満気な顔を
していますねー
オイ、なんだよー、どういうつもりっ


隣にむぎちゃんがいるのがせめてもの救い


♪ドナドナドーナー・・・♪
ぼく、〇〇党の人たちの気持ちがちょっぴりわかるような・・


こういう日がこないことを祈るのみですッ

あっ、むぎちゃんはママさんが来てくれましたねー

むぎちゃんの隣のトイプーちゃんは、おうちでも留守番中、ケージインだそうで
全然、平気でした
ぼくは普段、サークルなので、なんか閉塞感があってちょっと違うのですよね~



ぼくもまじめに考えた有意義な教室でした~
スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2017/10/02 09:48 ]
[ 編集 ]
こんばんは!
しばらくご無沙汰してしまいました。
過去記事読ませてもらいましたー!
Sherry君、外耳炎治って良かったです。
肝臓の数値も70台に下がってるようで
サプリが効いてくれてたらウレシイですね♪
愛犬防災教室、愛犬参加の実践出来るは良いですね!
Serry君のせつないお顔…。
本当はこういう事が起きないのが1番ですが
パンフレットに書いてある通り
「日頃の備えが大切です」につきますね!
過去記事読ませてもらいましたー!
Sherry君、外耳炎治って良かったです。
肝臓の数値も70台に下がってるようで
サプリが効いてくれてたらウレシイですね♪
愛犬防災教室、愛犬参加の実践出来るは良いですね!
Serry君のせつないお顔…。
本当はこういう事が起きないのが1番ですが
パンフレットに書いてある通り
「日頃の備えが大切です」につきますね!
[ 2017/10/04 21:34 ]
[ 編集 ]
safuranさんへ
コメント、ありがとうございました!
外耳炎は初めてだったし、シャンプーのとき、
大丈夫・・と言われたので出遅れてしまったのですが
お薬が効きました。safuranさんのように、いつも
先生と相談して適切なケアをできるようにならなくては・・
ですねー。
ライナ母さんも、sauranさんのブログを参考にされて
いる・・とおっしゃっていました!
外耳炎は初めてだったし、シャンプーのとき、
大丈夫・・と言われたので出遅れてしまったのですが
お薬が効きました。safuranさんのように、いつも
先生と相談して適切なケアをできるようにならなくては・・
ですねー。
ライナ母さんも、sauranさんのブログを参考にされて
いる・・とおっしゃっていました!
[ 2017/10/04 23:49 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック:
プロフィール
Author:sherrymama
ロングコートチワワ ♂
2010年1月7日
東京生まれ
Sherryです!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (8)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (9)
- 2017/06 (8)
- 2017/05 (9)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (9)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (9)
- 2016/07 (9)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (9)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (9)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (9)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (8)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (9)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (9)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (9)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (9)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
