使い心地は意外にGOOD
2021/04/04 22:55
ジャンル:
Category:グッズ
TB(0)
|
CM(0)
[Edit]
前回からの続きです

ぼくのいつものバッグがどこかに隠されて、ニューバッグに入れと
ママが手招きしています

しょうがないなー、断り切れないし・・・

よいしょっと

きょうはおやつのギャラはないようです

ママがここに顎をのせてみて・・と言うので、やってみました

ふふん・・・意外と居心地いいかも~

この顎乗せ、気に入りました

ZZZ・・・・・

でも、バッグはベッドではないので、これでお出かけしないとね!

というわけでは、ご近所散歩で試してみました

ぼくはゆったり入れてちょうどいいですよー

一番、ご近所の公園、桜は散って、ピンクの絨毯になっていました

でも、桜って、散ってからもきれいですよね

肝心のバッグ、ぼくはOKでしたが、ママは、いつものバッグの方が
一回り小さいので、持ちやすいと言っていました
上の部分がすべてメッシュなので、夏になったら、こっちの方が
涼しいかも
もっとも夏はあまり出かけませんけどね~

ぼくのいつものバッグがどこかに隠されて、ニューバッグに入れと
ママが手招きしています

しょうがないなー、断り切れないし・・・

よいしょっと

きょうはおやつのギャラはないようです

ママがここに顎をのせてみて・・と言うので、やってみました

ふふん・・・意外と居心地いいかも~

この顎乗せ、気に入りました

ZZZ・・・・・

でも、バッグはベッドではないので、これでお出かけしないとね!

というわけでは、ご近所散歩で試してみました

ぼくはゆったり入れてちょうどいいですよー

一番、ご近所の公園、桜は散って、ピンクの絨毯になっていました

でも、桜って、散ってからもきれいですよね

肝心のバッグ、ぼくはOKでしたが、ママは、いつものバッグの方が
一回り小さいので、持ちやすいと言っていました
上の部分がすべてメッシュなので、夏になったら、こっちの方が
涼しいかも
もっとも夏はあまり出かけませんけどね~
ニューバッグのその後
2021/03/31 22:55
ジャンル:
Category:グッズ
TB(0)
|
CM(0)
[Edit]

ぼくの目の前に大好きなトサカがあります

ママが新しいバッグの中にトサカさんを入れたので、ぼくは
ビューンと入りました

ムシャムシャ・・・
実は、このバッグにぼくが入ったのは初めてでした

もしかして・・・・ぼく、だまされた?

トサカさんは、ぼくをバッグに入れるためのわなだったんだー

トサカさんを食べたら、さっさとバッグから出たぼく

その翌日のぼく

ぼくはいつものバッグに入りたいのに、閉まっていて、
中に入れないよー

ねー、開けてよ

ママは新しいバッグに入れば?と言うのだけど
ちょっとねー・・・・
ぼくはまだ、ぼくのバッグとして認めてないもん!
次回に続きます~

ぼくの目の前に大好きなトサカがあります

ママが新しいバッグの中にトサカさんを入れたので、ぼくは
ビューンと入りました

ムシャムシャ・・・
実は、このバッグにぼくが入ったのは初めてでした

もしかして・・・・ぼく、だまされた?

トサカさんは、ぼくをバッグに入れるためのわなだったんだー

トサカさんを食べたら、さっさとバッグから出たぼく

その翌日のぼく

ぼくはいつものバッグに入りたいのに、閉まっていて、
中に入れないよー

ねー、開けてよ

ママは新しいバッグに入れば?と言うのだけど
ちょっとねー・・・・
ぼくはまだ、ぼくのバッグとして認めてないもん!
次回に続きます~
なんとなくスカスカ??
2021/03/28 22:55
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(1)
[Edit]

きょうはぼく、どうしても行かなくてはならないところが
あるんです

ずっと、松陰神社の桜観測、できていなかったので
もう、満開かも・・・・

やっぱり、もう咲いていますね
ちょうど満開??

でも、なんか、スカスカなんですよね
満開前?それとも少し散ってしまった?

ズームすると、きれいなんですけどねー

でも、花びらは少ししか落ちていないから、やっぱり満開なのかなー

松陰先生のお墓のほうにも桜があります

やる気のない顔のぼく

松陰神社の桜は、ワンコとコラボしようとすると
なかなか難しいです

頑張ってもこんな感じ
ぼくは我慢の限界??

横にすると桜が写りません~

隣の公園には立派な桜の木が一本あるのですが・・・

最近、人気になって、たくさんの人が陣取っているので
写真を写しにいけません~

桜もこのくらいの背の高さだったらよかったのにね~

きょうはぼく、どうしても行かなくてはならないところが
あるんです

ずっと、松陰神社の桜観測、できていなかったので
もう、満開かも・・・・

やっぱり、もう咲いていますね
ちょうど満開??

でも、なんか、スカスカなんですよね
満開前?それとも少し散ってしまった?

ズームすると、きれいなんですけどねー

でも、花びらは少ししか落ちていないから、やっぱり満開なのかなー

松陰先生のお墓のほうにも桜があります

やる気のない顔のぼく

松陰神社の桜は、ワンコとコラボしようとすると
なかなか難しいです

頑張ってもこんな感じ
ぼくは我慢の限界??

横にすると桜が写りません~

隣の公園には立派な桜の木が一本あるのですが・・・

最近、人気になって、たくさんの人が陣取っているので
写真を写しにいけません~

桜もこのくらいの背の高さだったらよかったのにね~
緊張のお宅訪問
2021/03/24 22:55
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(0)
[Edit]
前回からの続きです
新代田のサロンでシャンプーを終えて・・・・

これでぼくは2回目なんですが・・・・
ぼくのおさななじみ、初恋のひと、カレンちゃんのおうちに
行くのです

マンションの入り口に来たら、ぼく、うれしくてぴょんぴょん
してしまい、写真はブレブレです~

カレンちゃん、久しぶりー
先週、お誕生日だったんだよね、おめでとう!!

あっれー、なんかおいしそうなものがあるかも

今の見ました?
忘れてくださいね、ぼく、そんなお行儀悪いこと、
しませんから~

ぼくたちのいつもの距離感でツーショット

ぼく、ここのうちの子にしてくれませんかー?
・・・・でも、ちょっと難題があるのですよね

カレンちゃんの妹、ララちゃん!
去年の今頃、お迎えされたんです
何しろ、まだ、ヤングギャル!?なので、ぼく、うまく話せないんですよねー
あげく、警戒して、一触即発の場面も

ララちゃん、おやじは嫌いですかー

カレンちゃんと不思議なツーショット
ぼく、カレンプリンセスのSPみたいですね

さらにスリーショット
ぼくは美姉妹のSPですっ

みんなが見つめる先は・・・
そう、おやつがあります~

「シェリーくん、ララちゃんと仲良くできないと、うちに招待するの、
難しくなっちゃうからね」

そうだよねー、ぼく、ララちゃんと楽しく過ごせるように、
頑張るからねー

帰り道は、公園でお写真を撮りながら・・・

ふ~、ぼくは穏やかタイプのカレンちゃんといると落ち着くんだけど
アクティブなララちゃんとうまく付き合えないんだよね
でも、また遊びに行きたいから、頑張らないと!
新代田のサロンでシャンプーを終えて・・・・

これでぼくは2回目なんですが・・・・
ぼくのおさななじみ、初恋のひと、カレンちゃんのおうちに
行くのです

マンションの入り口に来たら、ぼく、うれしくてぴょんぴょん
してしまい、写真はブレブレです~

カレンちゃん、久しぶりー
先週、お誕生日だったんだよね、おめでとう!!

あっれー、なんかおいしそうなものがあるかも

今の見ました?
忘れてくださいね、ぼく、そんなお行儀悪いこと、
しませんから~

ぼくたちのいつもの距離感でツーショット

ぼく、ここのうちの子にしてくれませんかー?
・・・・でも、ちょっと難題があるのですよね

カレンちゃんの妹、ララちゃん!
去年の今頃、お迎えされたんです
何しろ、まだ、ヤングギャル!?なので、ぼく、うまく話せないんですよねー
あげく、警戒して、一触即発の場面も

ララちゃん、おやじは嫌いですかー

カレンちゃんと不思議なツーショット
ぼく、カレンプリンセスのSPみたいですね

さらにスリーショット
ぼくは美姉妹のSPですっ

みんなが見つめる先は・・・
そう、おやつがあります~

「シェリーくん、ララちゃんと仲良くできないと、うちに招待するの、
難しくなっちゃうからね」

そうだよねー、ぼく、ララちゃんと楽しく過ごせるように、
頑張るからねー

帰り道は、公園でお写真を撮りながら・・・

ふ~、ぼくは穏やかタイプのカレンちゃんといると落ち着くんだけど
アクティブなララちゃんとうまく付き合えないんだよね
でも、また遊びに行きたいから、頑張らないと!
シャンプーのあとは??
2021/03/21 22:55
ジャンル:
Category:日記
TB(0)
|
CM(0)
[Edit]

ぼくはこれから、3週間に1度のシャンプーに行きます

松陰神社には観測に行けてないけど、これは新代田の桜チェック
完全に開花していますね~

でも、桜でなくても、ピンクの可愛いお花はほかにもあるのですよね

サロンについて・・・ぼくはまたまた消極モード
ちょっと怖いよー

これは、あとからトリマーさんが送ってくれた写真です
まだ、ぼくの面影、ありますね

ぼくは、お湯や水は苦手なのです

アザラシみたいに、別の生き物になりました~

でも、終わったあとはご機嫌

実はねー、このあと、ぼく、行くところがあるのです
ふ、ふっ、シャンプーしてきれいになったしね!

サロンを出てから、また電車に乗って・・・

次回に続きます~

ぼくはこれから、3週間に1度のシャンプーに行きます

松陰神社には観測に行けてないけど、これは新代田の桜チェック
完全に開花していますね~

でも、桜でなくても、ピンクの可愛いお花はほかにもあるのですよね

サロンについて・・・ぼくはまたまた消極モード
ちょっと怖いよー

これは、あとからトリマーさんが送ってくれた写真です
まだ、ぼくの面影、ありますね

ぼくは、お湯や水は苦手なのです

アザラシみたいに、別の生き物になりました~

でも、終わったあとはご機嫌

実はねー、このあと、ぼく、行くところがあるのです
ふ、ふっ、シャンプーしてきれいになったしね!

サロンを出てから、また電車に乗って・・・

次回に続きます~
プロフィール
Author:sherrymama
ロングコートチワワ ♂
2010年1月7日
東京生まれ
Sherryです!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021/04 (6)
- 2021/03 (9)
- 2021/02 (8)
- 2021/01 (9)
- 2020/12 (9)
- 2020/11 (9)
- 2020/10 (8)
- 2020/09 (9)
- 2020/08 (9)
- 2020/07 (9)
- 2020/06 (8)
- 2020/05 (9)
- 2020/04 (6)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (8)
- 2020/01 (9)
- 2019/12 (9)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (9)
- 2019/08 (8)
- 2019/07 (9)
- 2019/06 (9)
- 2019/05 (9)
- 2019/04 (8)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (8)
- 2019/01 (9)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (8)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (8)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (9)
- 2018/06 (8)
- 2018/05 (9)
- 2018/04 (9)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (8)
- 2018/01 (10)
- 2017/12 (8)
- 2017/11 (9)
- 2017/10 (8)
- 2017/09 (8)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (9)
- 2017/06 (8)
- 2017/05 (9)
- 2017/04 (9)
- 2017/03 (9)
- 2017/02 (8)
- 2017/01 (9)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (9)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (9)
- 2016/07 (9)
- 2016/06 (10)
- 2016/05 (9)
- 2016/04 (8)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (9)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (9)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (9)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (9)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (8)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (9)
- 2013/09 (9)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (9)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (8)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (9)
- 2012/12 (9)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (9)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (9)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (10)
- 2012/05 (9)
- 2012/04 (7)
- 2012/03 (6)
カテゴリ
ブロとも一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
